日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

軽井沢ニューアートミュージアム『わたし超スキッ!!草間彌生―世界を感動させた自己愛―』

軽井沢ニューアートミュージアムという、昨年オープンした新しい美術館がありまして、そこの草間彌生展に行ってきた
軽井沢ニューアートミュージアム | Whitestone Art Foundation
オープン後、あまり情報が入ってこないし、観光地にオープンしたなんだかよくわからない美術館…?というと、あんまりよい印象受けないじゃないですか。伊豆あたりで、行き場のない観光客を収容する有象無象の内容の無い名ばかり美術館のあれやこれや…。だから、草間彌生展と言われても、リトグラフをちょっと並べただけなのでは…みたいに思っていたんですよ。ところがどっこい

軽井沢駅からの目抜き通りにある実に立派な美術館でありまして、その展覧会も

最初期の作品から最近まで網羅した、期待をはるかに上回る質の高い展覧会でびっくり…。ワタリウム美術館編集の、ハプニング関係の映像とか。松本市美術館から借りてきた作品もかなりあったし。オブジェもちゃんとあったし



もちろん、かぼちゃもしっかり

以上については撮影可能です。あと、富山県立近代美術館の大型のオブジェは印象深かったな。明るくてゆったり広い展示スペースを活かしてた。
特にニューヨークから帰国(1973年)してからヴェネチアビエンナーレ(1993年)までの間の、比較的不遇だった時代、これまでの草間彌生展ではあまり見たことの無い作品が多くて。かなり傾向の違う作品群が非常に興味深かったのです。森美術館とか、先日の新作展とかは同一傾向の作品がずらっと並んでいる印象が強かったので、初期からを網羅的に並べた展覧会として楽しめました。
1階にはギャラリーがあり、こちらは無料。草間彌生の油彩や、エディションもののオブジェやリトグラフを販売していて、しかしこっちだけ見ても質の高い…。まあ高いですけどね、油彩は小さいので平気で300万〜。リトグラフも50万〜。それでも、それをその場で購入している人がいたりして、さっすが軽井沢、と思ったですよ。ギャラリースペースも広いので、これ以外のも3つくらい、個展をやっていた。
素敵なレストランもあって

この時期であまり軽井沢に人のいないわりに混んでいたのは、このあたりにしてはあまり高くないのと、見通しが良くて入りやすいからかな。前菜かサラダに、パスタと、デザートがついて1500円のお昼のコース、美味しゅうございましたが、このデザートが素敵

草間かぼちゃ!かぼちゃのしっとりどっしりパンケーキがチョコレートコーティングされていて、お味も良かったのでした。
この美術館、1階のエントランスを抜けると、提携している教会があって


ここで結婚式を挙げたあと、美術館内のバンケットで披露宴がひらけるそうなんだけど、このバンケットがすごい。ここは許可を貰って撮影したんですけれども


壁一面に作品が!リトグラフとかじゃないのよ、本物ですよみんな。ジュリアン・オピーとか、白髪一雄とか、李禹煥とか、舟越桂とか、千住博とか。すげーな。相談しだいで好きな人の作品も並べてくれるらしいし。お好きな人にはたまらん感じね

結婚式自体も、人前式で、さっきみたかぼちゃの間(笑)であげることができる、これも相談次第で別の絵にも。結婚式やるときは、この空間に椅子並べたりするんでしょうね。

まあとにかく、季節以外は閉めてしまう施設や店が多い軽井沢において、一年中やっているみたいなのでちょっと寄れる良い場所であるなあ、と思ったのでした。

軽井沢へ。石の教会、セゾン現代美術館

お誘いされて軽井沢にいくことになり、東京駅に朝の7時集合。トヨタレンタカーの八重洲店は八重洲地下街から通じる地下駐車場にあるのですね、すみません、免許を持っていないもので、運転はお任せであります…。首都高から外環、関越道から上信越道へ。とくに渋滞もなく順調に進み、軽井沢ニューアートミュージアムに10時には到着したのでした。軽井沢ニューアートミュージアムについては、こちらの記事をごらんくださいませ
軽井沢ニューアートミュージアム『わたし超スキッ!!草間彌生―世界を感動させた自己愛―』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
昼ご飯も食べて、さてどこに行きましょう?ということになり、やっぱりセゾン現代美術館へ!ということになりまして。車で向かう。軽井沢の中心部は、コンビニの看板とかも、色が落ち着いた色に規制されているんだね。途中、石の教会へ。

ホテルの敷地内で、頻繁に結婚式をやっているんだけれど

その合間に中も見学させてくれる

教会の中心部以外は、写真撮影も可能ですしね



とても荘厳で素敵な空間なのでしたよ。
石の教会・内村鑑三記念堂 - Wikipedia
この教会がある、ホテルブレストンコート、敷地内に緑が多くてよいところなんですが


星のや系列なんですね。昔からじゃなくて、後に買収されたのかな?とにかく中軽井沢のこのあたり、星のやの勢力が強すぎる…。周囲をどんどん買収しているのでは。信濃町みたいである。また車に乗って、次にセゾン現代美術館へ。途中に廃墟っぽい建物があるあたり、かつて隆盛を誇った軽井沢における西武グループの衰退、そして星のや勢力の伸長…というものに、思いを馳せざるを得ませぬ

セゾン現代美術館
ここも敷地が広く、屋外彫刻を見るのも楽しいのですが



やはりなんといっても、ここはコレクションがすごいわけでありまして

キーファー、松園、ロスコ、大観、ジャスパー・ジョーンズ、鎌倉時代の曼荼羅ポロック…大規模な美術館なのに、一流の作品を、知り合いの家でじっくりこっそり見せてもらうような濃密さで鑑賞することができました。ほんとに贅沢!やっぱり、軽井沢アート界の不動の雄はセゾン現代美術館ですわ…メルシャンのとこも好きだったけど、無くなってしまったしね
メルシャンの美術館へ - 日毎に敵と懶惰に戦う
SHOPで買ったしおりがかわいい

星のやの経営になる商店街?みたいなとこのカフェによって一休みして(夏になると駐車場に入るために大渋滞しているらしい…それほど…)

一旦、軽井沢ニューアートミュージアムに戻り、ご挨拶などしまして、さて引き上げ。16時30分くらいに出る。日曜日の午後だから渋滞は覚悟していたけれど、関越道で事故渋滞、8km200分!と聞いて、これはちょっと、下道に降りるか、と。藤岡で出たのが17時10分ごろ、国道17号線を南下。こちらも混んでいたけれど、ガトーフェスタハラダのお城があったり
高崎周辺名所めぐり - 日毎に敵と懶惰に戦う
いろんな看板眺めたり、本庄市深谷市の境にある橋から見える鉄塔と送電線が素晴らしかったり。どこから入るか?で、東松山か、いや花園でいいんじゃない?問い合わせたら花園で入っても混んでるらしいよ、というわけで、間の新しいインター、嵐山小川から入ることにして。深谷市国道17号と別れて県道69号線へ。ミニストップ川本町畠山店で休憩…ここはどこなんだろう

19時ごろにはインターから関越道に復帰して、途中、若干の渋滞があったもののスムーズに。東京駅には20時30分には到着したのでした。お疲れ様でした、ありがとうございました。軽く飲んで、帰宅したのでした
在華坊(@zaikabou)/2013年06月02日 - Twilog