日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

開業日のバスタ新宿見学(及び若干の疑問点)と、横浜桜散策

月曜日、お仕事。出たついでに、本日開業のバスタ新宿を見物

f:id:zaikabou:20160406064654j:plain

 南口の改札を出ると、甲州街道の横断歩道の向こうに聳え立つバスタ新宿と、新しい商業施設Newomanが入ったビル

f:id:zaikabou:20160406064655j:plain

 バスターミナル、線路の真上に出来上がったんですね。南口から新南口にかけて、高島屋が出来たあたりから常になんかしら工事している印象だったけれど、これが完成形ということになるのかな。

南口から横断歩道を渡ってそのままバスターミナルに向かうこともできるけれど、駅から一番近いアプローチは、新南口にあたらしく作られた改札からの経路

f:id:zaikabou:20160406064718j:plain

上の写真、左が改札口、右がバスタ新宿の4階に直結するエスカレータ。改札から出てくると、正面にバスの時刻を示す巨大なデジタルサイネージが見えて、それを確認しつつ、エスカレーターを上れるようになってます

f:id:zaikabou:20160406064719j:plain

新南口の開発は、ようやくこれでひと段落という雰囲気。線路を見下ろせる広場が出来上がっておりました

f:id:zaikabou:20160406064720j:plain

さて、このエスカレータをのぼると4階に直結なんだけど、まずは3階から見ていきましょう。3階にあがるとまずあるのがタクシー乗り場

f:id:zaikabou:20160406064656j:plain

そして高速バス下り場

f:id:zaikabou:20160406064659j:plain

バス下り場の正面には東京の観光案内所。中の人は着物着てる(女性ばかりというのはジェンダーバランス的にどうなんでしょう)

f:id:zaikabou:20160406064700j:plain

つまり、高速バス、羽田や成田からのバスを降りると、すぐに観光案内所に飛び込めるし、タクシーも捕まえられるし、電車の乗るならエスカレータで1つ下がるだけ、バスを乗り換えるならエスカレータで1つあがるだけ、という、動線的には非常にすっきりした形になってるわけですね。

この3階は、東のほうからバスタ新宿に入ってきて4階に抜けるバスもすべて通り抜けることになっているので、構内のほとんどの部分は道路とタクシーの待合場所などで占められている

f:id:zaikabou:20160406064657j:plain

4階で人を乗せたバスが下りてくる経路

f:id:zaikabou:20160406064658j:plain

いろいろ詳しい方の情報によると、バスタ新宿自体が『国道20号線』なんだそうですね

だから、とくに3階部分は道路感が溢れている。そしてこの3階部分、バス降り場とタクシー乗り場と観光案内所以外の主要施設が、新宿WEバス乗り場。この新宿WEバス、新宿区主導の事業のようで

新宿WEバスの紹介:新宿区

だから官つながりで3階に乗り場が設けられているようですが、このバス、1時間に1本しか無い過疎バスなのよね…。3階の中央部にあるデッドスペースみたいな場所にあるんだけど、そこを利用しているのがこのバスだけ。(あと、高速バス降り場の3つめのスペースもあるのだけれど)ちょっと無駄な感じはします

3階にも広場があって、バスタ新宿全体がゆったりスペース取られている印象でした

f:id:zaikabou:20160406064701j:plain

さて、肝心の4階、高速バス乗り場に上がると、待合室はたくさんの人

f:id:zaikabou:20160406064703j:plain

このバスタ新宿、新宿駅西口周辺の、ツアー系を含めたありとあらゆるバスの乗り場を集約しているので、最大で一日1,625本のバスが出て行くことになる。だけどこの待合室、確かに精一杯敷地の範囲で広く取られている印象ではあるのだけれど、14時前のこの時間ですでに満席。その辺に座り込んでいる人も多数

f:id:zaikabou:20160406064705j:plain

さっきの広場のような、屋根の無いスペースは沢山あるので、晴れていれば居場所には困らない感じだけれど、この待合室以外に屋根のある居場所はあんまり無い。雨の日の夜行バス出発間際とか、ぎゅうぎゅうになっているのでは…と予想される。

それから

f:id:zaikabou:20160406064706j:plain

これはいろんな人が指摘しているんですが、自動販売機があるだけで、売店が皆無。喫茶店も皆無。フロアを上がればレストランはあるし、新宿なんだからちょっと歩けばコンビにでもカフェでもなんでもあるだろう…と言われればその通りなんですが、不案内な旅行者の便を考えたら、セブンイレブンドトールくらいあってもいいのでは…という印象。

もっとも、オープン直後なので、しばらくしたら何かできるのかもしれないけれど。4階にはそんなスペースは無さそうだけどね。まあ、JRの新南口がエスカレータ直結なので、そのあたりに大きなNewdaysとベックスでも出来れば解決するのかな。2階の改札周辺はスペース沢山あるし。

 

追記:売店はこれからできるらしい

 

あと、バスの案内について 

f:id:zaikabou:20160406064712j:plain

f:id:zaikabou:20160406064713j:plain

f:id:zaikabou:20160406064704j:plain

デジタルサイネージは豊富にあるし、表示も洗練されているので、出発の近いバスについて調べるのはわかりやすい。しかし、紙の資料が皆無なのだ。例えば以前の京王のバスターミナルに行けば、各方面に向かうバスの時刻表が紙資料でたくさん置いてあったので簡単に調べられたんですが、それが出来ない。

これはもっともなことではあると思う。今回、非常に多数のバス会社が参入しているので、紙の時刻表を置きだしたら収集のつかないことになるし、アップデートが追いついていない資料で間違いが起きても困る。だから、もう、紙の時刻表は一切置かないことにしたんではないかと。

バスターミナル内部では、180分間まで使える無料のWi-Fiにはすぐに繋がるから自分の端末があればバス時刻を調べるのは容易だし、そもそも、高速バスだったら時刻は事前にネットで調べてネット予約して、バスターミナルでは受け取るだけ、という使い方が主流でしょう。成田行きや羽田行きは極めて頻度が高く出ているので、事前に調べる必要は無い。

とにかくバスのチケットを買うために乗り場に来てみたが…みたいな人が迷っていたならば、発券窓口や案内窓口は充実しているので、そこで聞けば良い(ただし、窓口で聞いたら直接運行会社に聞いてくれと言われた、という情報も)。

窓口氏は紙の資料を持ってご案内してましたね、あれには一日の発着バスが全部書いてあるのかな

f:id:zaikabou:20160406064714j:plain

だから、紙の時刻表が無い!と思うこと自体が、古い感覚なのかもしれない。とは言え、紙の資料置いとけよ、みたいな不満をこぼしている人、窓口氏に苦情をいっている人はかなり見かけたので、このあたりはそのうち変わるかもしれません。

追記:ブックマークで教えていただいたのだが、全出発便一覧を作成した奇特な方がいらっしゃるようだ

この人も言っているとおり、私も“これを見るのはマニアくらいだろう”と思ったら、意外な反響があるようだ。ふむ

 

さて、バス乗り場自体は、4階の4辺それぞれに3つずつ、合計12バス乗り場があって、吹き抜けになっており、頻繁にバスが発着しておりました

f:id:zaikabou:20160406064708j:plain

f:id:zaikabou:20160406064707j:plain

f:id:zaikabou:20160406064709j:plain

f:id:zaikabou:20160406064711j:plain

バス乗り場から、新宿駅の南口がよく見える

f:id:zaikabou:20160406064710j:plain

さらに建物の上にあがると、なぜか7階に屋上菜園があったり

f:id:zaikabou:20160406064715j:plain

屋上あたりからはバス乗り場がよく見えたり

f:id:zaikabou:20160406064717j:plain

やや手狭で売店も無い待合室が大丈夫かな…発想が道路なのだな…という以外は、ゆったり作られた、なかなか良いバスターミナルだな、と思うのでした。

Twitterをいくつも引用させていただいた方のブログが、非常に詳細にわかりやすい解説をしているので、ぜひお読みください

写真がたくさんで見やすいブログの記事も合わせてどうぞ

さて、本日は出先の仕事が終わったあと、早上がり。自宅周辺の桜を散策。まずは根岸森林公園へ。広々としていて、桜は満開で、そして静かで、お花見している人たちは国籍も多様で、楽しい

f:id:zaikabou:20160406064722j:plain

f:id:zaikabou:20160406064723j:plain

f:id:zaikabou:20160406064721j:plain

馬の博物館山口晃…、この週末あたりも桜はまだ残っているでしょうし、この1週間くらいのうちに来るのが良いかと 

別角度からも旧根岸競馬場の一等馬見所を眺めつつ(すぐ隣が米軍の用地なので、あまりあやしい動きをしているとオイコラされそうですが)

f:id:zaikabou:20160406064724j:plain

山手の狭い狭い道を走り回り、急な坂道、掛け下ったら

f:id:zaikabou:20160406064725j:plain

素敵な角打ち。今日は現場帰りの人が楽しそうに飲んでいた

f:id:zaikabou:20160406064726j:plain

さらに走って大岡川、初音町付近。ほんとうに、満開ですね。ただ、まだ開いていないつぼみもあるので、この週末は大丈夫そう

f:id:zaikabou:20160406064727j:plain

一旦帰宅後、水着を持ってまたお出かけ。関東学院のある坂道を霞橋から見下ろすと、あれあれ、見事な桜があったはずなのに、切って植え替えたのか。かなり老木になっていたのかな

f:id:zaikabou:20160406064728j:plain

昔はこんな感じでしたね。これは2009年の春

f:id:zaikabou:20160406064734j:plain

それから清水ヶ丘公園のプールに向かったら、本日定休日の哀しみ。そのまま坂を下って井土ヶ谷の横浜天然温泉くさつに行ったら、ここもまた定休日の哀しみ。まあ、でも、それでよかったのかもしれません。お陰で、素敵な空の色や

f:id:zaikabou:20160406064729j:plain

弘明寺あたりの桜を見られたから。大岡川の桜、弘明寺あたりがほどよく静かで、良いのかもしれませんね

f:id:zaikabou:20160406064730j:plain

f:id:zaikabou:20160406064731j:plain

あとは、中島湯でゆっくり風呂に入り、車橋もつ肉店へ。入ったタイミングでは5人しかおらず、びっくり。空いてるなあ。みんな桜を見に、大岡川のほうに行ってしまったか。馬刺し360円や生ハム330円などなど

f:id:zaikabou:20160406064732j:plain

f:id:zaikabou:20160406064733j:plain

自転車を押して野毛の街に戻り、流浪ぴーに寄って、帰宅したのでした 

在華坊(@zaikabou)/2016年04月04日 - Twilog