日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

素敵な結婚パーティー

土曜日、5時半起き。だいぶ前に、コットンハーバーにINSPA横浜というスパがありまして、朝風呂が1000円で入れるというので行ったことがあったんですが

その後、何か経営的な問題で閉鎖されてしまったんですよね。残念だな、と思っていたら、しばらく前に復活していると聞きまして

朝ヨガはやってないけど朝風呂1050円はやっているので、自転車を走らせて6時過ぎからコットンハーバーへ

土日は前日からの終夜営業で朝の8時までやっているので、そのうちの朝6時~8時までは、1050円で利用できるしかけ。岩盤浴に、サウナに、天然温泉に、空いていて綺麗で広くて快適で、バルコニーに出ると景色も良いし

f:id:zaikabou:20160410175401j:plain

これは良い、時々来よう、と思ったのでした。いったん帰宅し、朝飯を食べたりブログを書いたりしていたらよい時間、急いで山手へ

f:id:zaikabou:20160410175402j:plain

今日は、最近、とてもご縁のあるかたの結婚パーティーが、外交官の家で行われておりまして。手作りでとても暖かい、なんだか心の底から良かったなあ、という結婚パーティーだったのです

f:id:zaikabou:20160410175403j:plain

関内のSAKAEの、横浜野菜を豊富に使ったケータリングがとても良かった…

f:id:zaikabou:20160410175404j:plain

f:id:zaikabou:20160410175405j:plain

いただいた引き出物…というかギフトも、一人一人にメッセージの書かれた、とても素敵なものでありました

f:id:zaikabou:20160410175412j:plain

その後、いったん帰宅して着替えて、野毛のSNUGで二次会、いちにち、飲みっぱなしだったのであります…

在華坊(@zaikabou)/2016年04月09日 - Twilog

 

三菱一号館美術館『PARIS オートクチュール 世界に一つだけの服』

三菱一号館美術館で開催中の『PARIS オートクチュール 世界に一つだけの服』に行ってきました。(以下、会場内の写真撮影は、一部を除き禁止のため、許可をいただいて撮影しています)

f:id:zaikabou:20160409090224j:plain

PARIS オートクチュール 世界に一つだけの服 |三菱一号館美術館(東京・丸の内)

オートクチュール、高級仕立服、という意味であるのは知っているし。毎年、パリでいろんなブランドがショーをやっている、時に奇抜な洋服のことであるな…というのは知っているんだけれど。あらためて『世界に一つだけの服』と言われると、世界にひとつだけの服でどうやって商売するんや…と思うわけですよ。

f:id:zaikabou:20160409090225j:plain

パリにおいては、パリクチュール協会という業界団体があり、そこに現在所属していて要件を満たしているブランド(メゾン)は、わずかに10と幾つか。1月と7月に作品を発表すること、すべて一点ものの手作りであること…など、厳しい条件がある。

そしてあの豪華なショーは見本市であって、あれを見て品定めをして、実際に注文する人は、それからメゾンの担当者がおうちに来て採寸し、色やアレンジを相談し、そして3回以上の仮縫いをして…という工程を経ないと手に入れることが出来ない(その様子を描いたものも展示されていました)

f:id:zaikabou:20160409090239j:plain

完成までには半年から一年は必要となり、それだけの時間をかけて作ったのなのに、ハレの場で着るのは一度切り、一度着てしまったらモードとしては古くなってしまうので、2度着ることはない…

もうなんというか、気の遠くなるような話で、それにいったいお幾ら万円かかるのか、そしてそもそも、仮縫いしてもらうためにメゾンの人に来てもらう家がなければいけないし、そして着ていくハレの場所が無ければいけないし…

もはや庶民としては絶対に縁が無い話になるわけでして、ちょっと背伸びすれば手が届くぞ!みたいなプレタポルテや、あるいはジュエリーの類だったら羨ましい…みたいな視点で見てしまうんですが、今回のオートクチュールとか、あるいはハイジュエリーとか、そこまでいくと、羨ましいも何もなくて、きれいねえ…と眺めるのみとなるのです。

f:id:zaikabou:20160409090240j:plain

今回の展覧会に並ぶ作品は、ガリエラ宮所蔵によるもの。このガリエラ宮パリ市立モード美術館はオートクチュールプレタポルテをはじめ、ファッションのコレクションにおいて10万点あまりという、世界随一を誇る美術館でありまして。ここが関わらないとオートクチュールの展覧会なんかできない!というところだそうで

Palais Galliera | Musée de la mode de la Ville de Paris |

そこから、日本での展覧会向けに厳選された73点の衣装、それに写真やドローイングなど、130点あまりの作品が出品されています。

f:id:zaikabou:20160409090233j:plain

f:id:zaikabou:20160409090235j:plain

特に手のついているマネキンは、マネキン自体もパリから運ばれたものであると。なにしろ、モデルに合わせて何度も仮縫いを重ね、完璧なフォルムを目指して作られたお洋服でありますから、マネキンにもただ着せればいいというものじゃない。

服が最高に美しく見えるように、マネキンのあちこちに綿を足したり、ボリュームを加えていって、その上で服を着せる。最高のシルエットを見せる。そのために、パリの学芸員、京都から招へいした服飾専門家、6人がかりの展示作業。絵を見せる展覧会よりも、はるかに手間がかかったそうです。

だからこその、美しいフォルムを見せるドレスたち。イブニングドレスというのは、正面から見ると禁欲的ですが、後ろに回るとセクシーなのが良いですよね…(趣味)

f:id:zaikabou:20160409090226j:plain

f:id:zaikabou:20160409090227j:plain

これなんかすごいですね、イブ・サンローラン。後ろが素晴らしいレースで、お尻のあたりまで透けて見えてしまうのでは…

f:id:zaikabou:20160409090228j:plain

このようなイブニングドレスも美しいのですけれど、私が惹かれたのがテーラード・スーツのほうでして…

f:id:zaikabou:20160409090230j:plain

f:id:zaikabou:20160409090237j:plain

布の扱い方の見事さ、フォルムの美しさが、どれを見てもほれぼれしてしまう。ほんとうに、シンプルで奥深い美術品を見ているような感動を覚えるのです。いやまあ、仕上がりはまったくシンプル、ではないのだけれど

f:id:zaikabou:20160409090231j:plain

もちろん、ドレスもどれも美しいのよ…

f:id:zaikabou:20160409090241j:plain

今回、あまり説明する言葉を持たないので、ちゃんと解説することができず、すまぬ。メゾンの名前も聞いたことのあるところばかりなんだけれど、それぞれの特徴とか、説明できない…オートクチュールのメゾン相関図みたいなのが展示されているから、それを見て勉強してくれたまへ

f:id:zaikabou:20160409090229j:plain

会場内には、デザイン画や写真も多数展示されています

f:id:zaikabou:20160409090238j:plain

f:id:zaikabou:20160409090232j:plain

モードは時代の変遷に合わせ、ユニークなもの、奇抜なものも登場します。鎖帷子みたいなのもあるよ…

f:id:zaikabou:20160409090234j:plain

f:id:zaikabou:20160409090242j:plain

オートクチュールは1960年代にガクリと衰退し…そりゃそうですよな、そうそう、注文して半年も一年も待てるお金持ちはいない。代わりに既製服であるプレタポルテが主流になっていく。しかしながら、オートクチュールも新しい潮流を常に取り込みながら、脈々と生きながらえているのです。

しかし、手仕事で、一点ものが作り出されているのは変わらず。その仕事に敬意を表し、展示コーナーの最後には、その仕事の手を映し出す写真が展示されているのでした。

f:id:zaikabou:20160409090236j:plain

三菱一号館美術館のオートクチュール展は、5月22日までです