日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

東寺下賀茂神社から、細見美術館『末法』京都国立博物館『国宝』そして日本シリーズ第6戦

名古屋でおはようございます。Twitterで話題の、朝から鯛めしが食える店に行こうかと思っていたけれど、微妙に行きにくい場所にあるので予定変更、名古屋駅ホームのきしめんであさごはん。

f:id:zaikabou:20171229102258j:plain

新幹線に乗って京都に移動する車内で、朝早くから開いていたお土産やで買った、餡麩三喜羅いただきます。これ大好き

f:id:zaikabou:20171229102259j:plain

東海道新幹線は順調に走り…と思いきや、新神戸駅線路内人立ち入りで運転見合わせ、米原駅でしばし停車…。遅れて京都駅に到着。ちなみに名古屋~京都間をなるべく安くあげる方法も考えていたんだけれど、高速バスは時間がかかるし、普通列車も極端に安くなくて時間がかかるし。

結局、スマートEXならこのような商品があり

EXこだまファミリー早特 | 商品一覧 | スマートEX

3日前までに2人以上で予約すると、名古屋~京都が4,100円、名古屋~新大阪が4,200円になり、かなりお得になる。スマートEX自体、年会費などがまったく不要なのでよい。今回、京都からの帰りは当初はぷらっとこだまにしようと思っていたんだけれど、1週間前には完全に満席で、他に安い手段は…と探していた時に思い付いたのがスマートEXなのだった

EXのぞみファミリー早特 | 商品一覧 | スマートEX

こちらで遅めの便を予約したおかげで、結果的に奈良での滞在時間がかなり伸びて、夜間開館の奈良博で正倉院展を堪能できることになったので、ありがたいことでありました。

さて、そうこうするうちに京都駅に到着。まだ朝早いので空きのあるロッカーに荷物を預けて、まずは久しぶりに東寺へ

f:id:zaikabou:20171229102300j:plain

前回、東寺に来た時は仏像が多数東京出張中だったので、今日は完全版の立体曼荼羅が見られました。特別公開で裏まで回れる特典付き。紅葉、けっこうしてますね。観智院の茶室で寛げたし、宝物館も充実していた。東寺講堂で仏像観ると、みたなー、という満足感がありますね。

f:id:zaikabou:20171229102301j:plain

f:id:zaikabou:20171229102302j:plain

バスに乗って下賀茂神社へ。なんか、アニメコラボでしょうか…

f:id:zaikabou:20171229102303j:plain

f:id:zaikabou:20171229102304j:plain

 じつははじめて来た下賀茂神社。秋の特別公開中の社殿など見物し、リラックマなどながめて…

f:id:zaikabou:20171229102306j:plain

f:id:zaikabou:20171229102305j:plain

しかしそれにしても、レンタルの着物に文句をつけるつもりは無いのですが、季節感が無いと、寒そう…と思ってしまう

f:id:zaikabou:20171229102307j:plain

名物のみたらし団子をいただきまして

f:id:zaikabou:20171229102309j:plain

f:id:zaikabou:20171229102308j:plain

バスで移動して、恵文社一乗寺店の店長さんが独立してはじめた誠光社へ。よい書店。遠藤哲夫さんの本を買う

f:id:zaikabou:20171229102310j:plain

このあたり、よい銭湯もあるし、雰囲気良いですね

f:id:zaikabou:20171229102311j:plain

鴨川を渡ると虹がかかり

f:id:zaikabou:20171229102312j:plain

お昼は神宮丸太町「京のつくね家」で。親子丼がほっとする味で、よい鶏肉だな!と思ったし、鶏スープもとても美味しい。

f:id:zaikabou:20171229102313j:plain

f:id:zaikabou:20171229102314j:plain

さらに歩いて熊野寮を横目で見つつ

f:id:zaikabou:20171229102315j:plain

細見美術館末法』展も見る。

f:id:zaikabou:20171229102316j:plain

確かに国宝展へのアンチテーゼとしてもよく練られていて感心するけど、それよりとにかく、まるでコレクターの家か小規模ギャラリーで息を詰めて美術品を見せて貰っているような感覚が、他では得られない体験。ガラス越しでもとにかく作品が親密なのでありまして

f:id:zaikabou:20171229102317j:plain

なかなか不可解なテーマ設定を前にして、最初の展示室1で2つくらい作品を見た時にある人の事が頭に浮かび、それがどんどん高まっていったところで露骨な作品が出てきて困惑するんですが、最後の種明かしでその謎は解かれるのか、解かれないのか。そのあたりは各位にお任せしましょう。

f:id:zaikabou:20171229102318j:plain

どんどん歩きます。一澤信三郎帆布に寄り道してかばんを物色

f:id:zaikabou:20171229102319j:plain

店を出ればそろそろ夕闇迫り、京都駅への道は渋滞がどんどんひどくなっていく。バスも混雑している

f:id:zaikabou:20171229102320j:plain

京都国立博物館『国宝』展、第3期に。

f:id:zaikabou:20171229102321j:plain

f:id:zaikabou:20171229102322j:plain

f:id:zaikabou:20171229102323j:plain

今回の目玉は金印、平重盛源頼朝藤原光能像揃い踏み、松林図屏風雪松図屏風桜図壁貼付が一堂に、そして東山御物の名品がずらりと、というところ。第2期に続いてずしり重量級で、2時間半いたけれど、じっくり見てると時間切れ感。混雑は夜間でも増すばかり…

閉館間際になると2階からは人が引いて好きなのを独り占めできるはずが、長谷川等伯「松林図屏風」の前からはとにかく人が去らない。一定の距離をみんなで置いて取り囲み、食い入るように見つめている。東京の人間からすると、トーハクで正月に…とも思うんですが、雪松図屏風と一緒にはまず無いものね。

今回は牧谿「観音猿鶴図」が一番良かった。それが梁楷「出山釈迦図・雪景山水図」と並ぶ贅沢さが国宝展の凄さだけど、思い起こせば、三井記念の東山御物展、東博の和様の書、あるいは遊行寺一遍聖絵展、奈良博の信貴山縁起絵巻展やら、奇跡的な展覧会に出会えて来たことに改めて感謝したくなるのです。

20時の閉館まで粘り、出て、京都駅で預けた荷物を受け取り、だいぶん遅くなったのであっさり駅のホームで晩飯を済ませて大阪へ移動。天王寺へ。お宿はよく泊まるこちら。葆光荘。秋の行楽シーズンに空いててよかった 

お宿に入り、すっかり疲れたので改めて飲みに行く…ということもなく、じっと眺めるのは日本シリーズ第6戦でありまして、山崎が9回土壇場で内川にまさかの同点ホームランを浴びてからはベイスターズ陣営としては終戦ムードが漂い、そして…

f:id:zaikabou:20171229102325j:plain

ああ…ソフトバンクは強かったなあ…。しかしそれにしても、ペナントギリギリの3位からの日本シリーズ進出、9月から11月まですっかり楽しませていただきました。今年、いちばん野球を楽しんだのは間違いなくベイスターズファンだと思う。ありがとうありがとう。

あしたのいろいろ動くので、そろそろおやすみなさい…

在華坊(@zaikabou)/2017年11月04日 - Twilog