日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

中華街『金陵』、神奈川県立近代美術館『萬鐵五郎展』、Blue Moon hayama

日曜日、午前中はちょっと実家へ。午後から中華街へ。最近気になっているお店に行ったら貸し切り…

f:id:zaikabou:20170805070641j:plain

だったので、これまた、前から行こうと思っていた『金陵』へ行く。お店、元あった区画が更地になっていて、すぐ近所に引っ越したのかな?

f:id:zaikabou:20170805070646j:plain

二階に上がって、二種盛り丼、焼鴨(アヒル)とハチノス。肉たっぷり。うまい

f:id:zaikabou:20170805070642j:plain

2階で食べられると知らない人が多いのか、持ち帰りはいても、店内は空いてる。

f:id:zaikabou:20170805070643j:plain

4人くらいいたら、盛り合わせ3200円で飲みたいな

f:id:zaikabou:20170805070644j:plain

f:id:zaikabou:20170805070645j:plain

ぶらぶら歩いて石川町に出て、根岸線経由、逗子へ。混雑するバスで神奈川県立近代美術館に向かう

f:id:zaikabou:20170805070648j:plain

f:id:zaikabou:20170805070647j:plain

没後90年 萬鐵五郎展:神奈川県立近代美術館<葉山館>

萬鐵五郎展、噂には聞いていたけれど、本当に作品数が多い。とにかく詰め詰めに並べてしまえという。私の大好きな『裸体美人』、東京国立近代美術館所蔵の重要文化財であり、萬鐵五郎の藝大卒業制作であるわけだけれど、幼年期から、あの明るくて破格の画に至るまでの経路。それにしても、スケッチから何から、何でも残す人であるな。

その後もワシワシと絵は量産されるわけだけれど、キュビズムシュルレアリスムを先駆的に取り入れて行った萬鐵五郎と、南画的風景画に向かう萬鐵五郎が交差していて、そしてとにかく作品数が多いので、自分が何を見ているのかよくわからなくなってくる、風景画がゲシュタルト崩壊してくる。その40過ぎまでの生涯の作品群は、圧倒的な、このあとはどうなっていったんだろうか、という興味を惹いたまま終わる。もっと長く生きて欲しかった

で、さて、美術館を出まして、浜辺へ

f:id:zaikabou:20170805070649j:plain

葉山の一色海岸、Blue Moon hayama

f:id:zaikabou:20170805070652j:plain

f:id:zaikabou:20170805070650j:plain

Blue Moon Hayama

徐々に暮れゆく海をみながら

f:id:zaikabou:20170805070651j:plain

ゆるゆるとした時間を

f:id:zaikabou:20170805070654j:plain

f:id:zaikabou:20170805070655j:plain

過ごして

f:id:zaikabou:20170805070656j:plain

f:id:zaikabou:20170805070657j:plain

贅沢な時間だった

f:id:zaikabou:20170805070658j:plain

f:id:zaikabou:20170805070659j:plain

帰りは、御用邸前から山廻りのバスに乗って新逗子へ。日の出町経由で、ただいま

在華坊(@zaikabou)/2017年07月30日 - Twilog