日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

金沢動物園、伊勢丹英国展、都美『コートールド美術館展』、トーハク『中国書画精華』

土曜日、三連休のはじまり。本日は家事もそこそこにお出かけして、金沢文庫からバスに乗り、金沢動物園へ。横浜市民ですが、来たのははじめてなのです。

土日限定の直通バスで坂道を上り、500円払って中へ…なのですが、入口のトンネルの中が

f:id:zaikabou:20191108171928j:plain

f:id:zaikabou:20191108171942j:plain

f:id:zaikabou:20191108171948j:plain

いろんな意味でトチ狂ったオブジェが満載であり、圧倒されてしまう。ここだけでも来る価値のある動物園なのでは…30年前からこれらはあるらしい。そこに、アート的な要素が追加されているが、元からの狂い具合には到底追いついていない感がある

トンネルを抜けて中に入れば、丘陵地帯をうまく活かしてお散歩しながら回遊できる動物園。草食動物が多い。肉食動物はズーラシアのほうに集められてるんですね

f:id:zaikabou:20191108171724j:plain

コアラは20時間くらい寝ているらしいが、ちょうど起きてきて、動いている姿が見られた

f:id:zaikabou:20191108171713j:plain

この間の台風で、ユーカリの木が倒れていた。この日時点でも、動物園の外の公園内には、まだ立ち入りできない場所もあったようだ

f:id:zaikabou:20191108171751j:plain

カワセミが美しい…

f:id:zaikabou:20191108171954j:plain

カンガルーは、メスと子供は間近まで寄ることができる。オスは強いので近づけない。筋肉がやばい。人間は勝てない

f:id:zaikabou:20191108171729j:plain

展望台からの眺めがとても良い

f:id:zaikabou:20191108171734j:plain

f:id:zaikabou:20191108171740j:plain

そして象

f:id:zaikabou:20191108171718j:plain

40歳ぐらいの雄雌の象、キバの長いオスが、やたらとメスにすり寄って行ったり、排せつ物に関心をしめしたり、これは…と思ったのだが、その後、給餌の時間になると、メスがえさをほとんど独占しており、何か、いろいろと、物語を感じる象なのだった

f:id:zaikabou:20191108171745j:plain

楽しくお散歩して、またサイケトンネルをくぐって外に出る。歩いて金沢文庫駅に向かい、駅近くでラーメンで昼飯。京急に乗って、品川乗り換えで新宿へ。

伊勢丹の英国展を覗くが、とにかくすごい混雑…にれんぱすこーん、いちじかんまちである

f:id:zaikabou:20191108171759j:plain

会場内ぎゅうぎゅうで、ほかのスコーンも長い行列ができている。なんとか、あまり並ばずに済むスコーンを買い、出展していた目黒の『Three Tiers』のオーナーさんとも会釈できたので、まあ、満足。自由が丘にあるアンティークショップにはこんど店舗に行ってみよう。

地下鉄を乗り継いで上野へ。「のもの」で立派な埼玉の白菜を300円で買い、美術館方面に向かう

f:id:zaikabou:20191108171823j:plain

東京都美術館『コートールド美術館展』は、夜間とはいえ、土曜日に、空き過ぎていてびっくり…。しかしおかげて、厳選された印象派の名品をじっくり鑑賞できて、とても贅沢な時間だった。特に、セザンヌ、良かったなぁ。

こんな空いてるのは、コートールドの知名度の問題なのか、キービジュアルにピンと来ないせいなのか、印象派が飽きられてしまったのか…。パンフレットに目玉として紹介されてる作品よりも、セザンヌ、モネ、ルノワール、ゴーガンあたりの、強く推してない作品に、じっくり見ると凄く良いのが多かったな。

都美術館の3フロアに60点なので、ちょっと少なく感じるかもしれないけど、その分解説は詳しいし、関連資料も豊富だし、作品は粒揃いでゆったり並んでいるし、なにより空いているし、ほんと、作品一つ一つと向き合うような、贅沢な鑑賞時間が流れて行くので、お勧めできる展覧会だと思った。

さらにトーハクへも。『中国書画精華』は、今回も名品揃いで眼福、コレクション展のお値段で見れてしまうの、ほんとうにありがたいですね。

f:id:zaikabou:20191108171804j:plain

f:id:zaikabou:20191108171811j:plain

f:id:zaikabou:20191108171818j:plain

前期は11/24まで、後期は11/26から12/25まで。とにかく見てくれこの出展目録…

東京国立博物館 - 展示 アジアギャラリー(東洋館) 中国書画精華―日本における愛好の歴史

で、作品そのもの以外にも、目を引くのが、例の清朝の皇帝陛下である

f:id:zaikabou:20191108171854j:plain

おれが見たぜ!印を、べたべたと…

f:id:zaikabou:20191108171906j:plain

f:id:zaikabou:20191108171859j:plain

f:id:zaikabou:20191108171913j:plain

ほかの書には、いろんなひとの「いいね!」がつきまくっていた

f:id:zaikabou:20191108171839j:plain

f:id:zaikabou:20191108171846j:plain

f:id:zaikabou:20191108171833j:plain

乾隆帝も、ほかにみなさんも、もう少し自重して欲しい…

閉館間近まで粘って出て、さて、遅い晩飯。神田で降りて『東京カオマンガイ』に行こうとしたら。

f:id:zaikabou:20191108171922j:plain

f:id:zaikabou:20191108171917j:plain

11月1日から、閉店時間が23時から21時に変更されていた…。夜遅くでもサッと美味しいカオマンガイが食べられなくなってしまった。残念。近所のチェーン店でサンマの塩焼き定食を食べて、帰宅した

在華坊(@zaikabou)/2019年11月02日 - Twilog