日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

中華街『台湾美食』、源豊行の郫県豆瓣醤で麻婆豆腐

日曜日、昨日の今日なのであまりお腹が空いていないな…と思っていたんだけれど、ちょっと体を動かしたらお腹が減ってきた。というわけで朝飯は軽く食べて、掃除洗濯布団干しなど

CCTVを見ていたら、1978年の改革解放以降の歴史をやっていた。教育、科学技術、経済、農業、あらゆる分野で文化大革命のもとで停滞した部分を取り戻していく話なのだが、ハイアールの現在のCEOが出てきた。当時工場を任され、海外を視察して、大変な遅れをとってしまった、20年を1日で追いつくような努力をしなければと思った、などと語ったりしていた。

中国は、10年間、科学や経済や技術や教育という面で完全に暗黒だった後で40年かけて世界水準に追いついたわけだけど、どこの国であれ、今の10年間をドブに捨てて追いつくことはできるのだろうか。それにしても鄧小平はすごいな…

小雨の中、バスに乗って中華街へ。開店したばかりの台湾美食で昼飯。

f:id:zaikabou:20200707140227j:plain

点心やお菓子を作っている茂園がはじめたお店。2階の宴会場含めてかなり広い。烏龍茶を頼んだら、アサヒの便のが出てきた

f:id:zaikabou:20200707140300j:plain

メニューは台湾ぽさも所々にありつつ、全体的にはかなりオーソドックスな感じかな。今後、さらに増えると面白いかな

f:id:zaikabou:20200707140252j:plain

f:id:zaikabou:20200707140256j:plain

シジミの醤油漬け、竹の子料理、豚肉の梅菜煮込み、油飯を。

f:id:zaikabou:20200707140242j:plain

f:id:zaikabou:20200707140247j:plain

f:id:zaikabou:20200707140232j:plain

f:id:zaikabou:20200707140237j:plain

全体的に丁寧に作ってあって、普通に美味しい台湾料理だった。開店直後なので、しばらくしたら、どんな様子かまた来てみよう。

ちょっと買い物。酒徒さんが、水煮肉片には赤い豆板醤じゃなくて郫県豆瓣醤がいい、と言っていたので買いに。いつも行く店には無かったので、思いついて、いつもは見ているばかりの老舗、源豊行に入ってみる

f:id:zaikabou:20200707140218j:plain

そうしたら、オリジナルの郫県豆瓣醤がこのお店の看板商品らしい。良かった、買いました。ついでに、オリジナルのオイスターソース、中華に合うという九鬼産業の純正胡麻油こいくちも購入。

さらに業務スーパーも覗いて、南粤美食がにぎわっているのを横目で見つつ、石川町…に向かう途中、僑豊物産という食材の店がちょっと気になって覗いてみる

f:id:zaikabou:20200707140223j:plain

はじめて入ったけど、火鍋の素やタレの種類の多さとか、池袋でもあまり見かけないお菓子とか、調味料や粉の多種多様さとか、光る看板とか、中華街にあまり無かったハオさがある。値段も全体的に安い。これは良いな

石川町まで歩いて、『パティスリー レ・ビアン・エメ』のケーキ、美味しい…。

f:id:zaikabou:20200707140214j:plain

f:id:zaikabou:20200707140210j:plain

完成度の高い構成。隣の人が食べていたパフェも気になったがメニューに無かった。紅茶はMITSUTEAのものなんですね、しっかりしている。

お隣では、30台を迎えて、というお話が繰り広げられていた。東京カレンダーアプリはおじさんに一回会ったけどすぐに消したらしい。

新杉田経由でベイサイドアウトレットへ。コロンビアとモンベルの店で、トレッキングシューズ、ズボン、上着、を買う。ほかにシャツとか下着とか。10万円はこれで使い切ったので、いつでもお代わりお待ちしております。

桜木町でスーパーに寄って帰宅。今日買った豆板醤で

f:id:zaikabou:20200707140205j:plain

麻婆豆腐を作ったらビックリ、突然料理の腕前が上がったかのような美味さ。

f:id:zaikabou:20200707140201j:plain

辛味と旨味と痺れと甘味のバランスが素晴らしい仕上がりに。いつもは調味料を適当に混ぜるので再現性が無いのだが、今回はちゃんと測っていたのです、えらい。郫県豆瓣醤40g、甜麵醬20g、豆豉醬15g、辣油10g、発酵辛味醬10g、四川花椒5g、花椒粉少々の配合

f:id:zaikabou:20200707140511j:plain

あとは鶏粉小さじ1、生姜大き目1かけ、大蒜2かけ、長葱1/2、豚挽肉150g、豆腐1丁。これまで、なんかしょっぱい、豆鼓が強すぎる、辛いが痺れがいまいち…と作るたびにどこかバランスが悪かったのだが、今回はバランスもよろしいです。

横浜中華街でも良い調味料は手に入るけれど、家で使っているものは、甜麵醬は台湾のスーパー、豆豉醬と辣油は香港の西環の益均余発酵辛味醬は台北の迪化街の発酵迷で買ったもの。 

 鶏粉も香港のスーパーだし。中国で買った三生川辣椒鋪の麻婆豆腐醬も良かったな。買い出しのためにも、台湾にも香港にも中国本土にも行きたいですね…。

在華坊(@zaikabou)/2020年07月05日 - Twilog