日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

広島市現代美術館「伊藤有壱アニメーション展」

駅から再び市電の人となり、比治山下で下車して広島市現代美術館へ。庭のベンチに座って、さっき購入したかき飯を食べる。これはかきが3つ入っていたので、今日は総計かき14個であった。昨日と合わせて18個、しばらく、牡蠣はいらないや。
さて、この美術館は黒川紀章の設計であるとのこと。



中に入り、伊藤有壱アニメーション展に入る。伊藤有壱は「ニャッキ!」を作った人、という認識しかなかった。最初の展示室には、ニャッキクレイアニメーションの撮影技法の解説や、ニャッキの粘土細工、セットがたくさん。引き出しにたくさん入った、実際に撮影に使われたニャッキ達がかわいい。5分の映像作品の撮影に3週間かかるとか。根気がないとやってられんですね。
次の部屋は、伊藤有壱が手がける様々な仕事。いや、びっくりしました。あれもこれも伊藤有壱。テレビで見ているコマーシャル、クレイアニメに限らず、様々なアニメーション、CG、伊藤有壱ってこんなにいろんなものを手がけていたのか。代表的なCMやPVの映像を流していたのだけど、宇多田ヒカル平井堅のPVなんて、もはや音楽はBGM、映像が主役の勢い。CMとPVは、映像の最初に「権利関係が大変でした」みたいなクレジットが入っていた通りで、権利主体が膨大だからそのあたりの処理とか難しいだろうな。あとからDVDにして売るのは難しいだろうから、まとめて見られるのは貴重だ。日テレ営業中とか、ビオレママとか、ポンデライオンとか、漱いだ瞬間キュキュッと落ちてるとか、ピンキーとか。ESSOのルパン三世のCM映像は、「諸般の事情により」音声無しでの映写となっていた。
展示物も充実していて、大変満足いたしました。カタログが1260円で売っていたのだが、「DVD付きカタログ1575円、予約受付中。ただしDVDの中身は未定です」というのに惹かれて思わず購入した。出来次第、送ってくれるらしい。