日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

住宅都市整理公団総裁監修・マニアな写真集フェア

帰宅途中、
http://d.hatena.ne.jp/kamane/20061113#p1
で教えてもらった、ジュンク堂新宿店の『住宅都市整理公団総裁監修・マニアな写真集フェア』に寄ってきた。
http://homepage2.nifty.com/danti/
大山顕さん監修で素敵本の数々が並んでいて、スペースからすると棚3つぶんなんだけど、これ以上あったら殺されるー!という感じなので、これぐらいで丁度良かった。すべての本に大山さんの愛に溢れる解説文がついてて、大変楽しめるのであった。
本のほうは、ベッヒャー先生をはじめ、去年国立近代美術館で開催された『ドイツ写真の現在』で作品を見ることができた、素敵作品のオンパレード。
http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20051030#1130664209
Bernd & Hilla Becher、Andreas Gursky、Thomas Demand、Hans-Christian Schink、といった皆さん。ベッヒャー先生の作品集だと、やっぱり

Typologies of Industrial Buildings

Typologies of Industrial Buildings

がですね、もう、なんというか、ちょっとめくって眺めているだけで興奮を抑えきれない、辛抱たまらん、あああ、もう、大変な本でした。(だけど、amazonだと9000円くらいなんだけど、ジュンク堂だと13000円以上したんだよね…)
その他、杉本博司とか、本城さんの写真集とか、干物のある風景とか、地下巨大構造物とか、渋谷区の住所表示板をひたすら撮った写真集とか、団地関係の学術書とか、高野文子とか、あとはデイリーポータルZの皆さんの著作の数々とか。
small planet Deep Inside Scanscape: A Visual Essay About a Global Phenomenon TOKYO NOBODY―中野正貴写真集 JAPAN UNDERGROUND 山口晃作品集 東京窓景 Thomas Demand Hans-christian Schink verkehrsprojekte Deutsche Einheit: Traffic Projects German Unity 日常らしさ Underground JAPAN UNDERGROUND〈2〉 JAPAN UNDERGROUND 3 渋谷道 SHIBUYAMICHI 干物のある風景―View of Dried Fish TOKYO STYLE (ちくま文庫) Industrial Landscapes Cooling Towers Basic Forms of Industrial Buildings DESIGN QUARTERLY (デザイン・クオータリー) 2006年 12月号 [雑誌] DESIGN QUARTERLY (デザイン・クオータリー) 2006年 07月号 [雑誌] DESIGN QUARTERLY (デザイン・クオータリー) 2006年 No.2 団地再生計画/みかんぐみのリノベーションカタログ (10+1 series) 団地再生―甦る欧米の集合住宅 東京R不動産 超合法建築図鑑 (建築文化シナジー) Thomas Ruff: Machines/Maschinen



ココロミくん

ココロミくん

まだまだ紹介しきれませんが。とにかく、どれを開いてもニヤニヤ、うふふ、ぐふふ、そわそわ、な本ばかりで、どれもこれも買いたくなってしまう。本棚の前でしばし立ち尽くす。買い出すとお金がいくらあっても足りないので、ぐっと我慢し、なんとなく、べつやくれいさんの本だけ買って帰宅したのでした。このイベント、残念ながら11月15日までなのです…
少し元気になった