日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

まずは法隆寺へ

4時半起床。今日から西へ西へと長旅。珍道中どうなりますことか。
まずは羽田に出る。さすが連休初日、ほとんどの出発便が満員。早めに着いたのでラウンジへ。相変わらずの貧乏性が祟り、クロワッサン2つに、野菜ジュース、コーヒー、牛乳、紅茶。飲み物で腹くちくなり、大概なところで切り上げて、7時ちょうど発のANA便で伊丹へ。家族連れが多いですね。
やや遅れて伊丹空港に到着し、はた、と考える。いろいろと行く先を考えてきたのだが、何度か行っているところの再訪が多い。民俗学博物館とか。で、暫く考えて、一度も行ったことの無いところに行きましょう、と結論。実は私、法隆寺に行ったことが無いのである。では行きましょう行きましょう。これが一人旅の良いところ。
まず、バスであべの橋へ。そこからJR、王寺で乗り換えて法隆寺。駅からそれなりに距離があるんですね、テクテク歩く。で、これ。

ほとんどの人は、修学旅行で訪れているのだろうなあ。私は中学校は修学旅行に行かず、ビデオ作品を作っていた。高校は一応、京都大阪奈良へ。だけれど、はみ出しモノだけで混成された愚連隊のような総勢10名のグループで、当日の朝にいきなり欠席者2名、ほとんどしゃべらない人2名、団体行動が出来ない人2名、他、というすさまじい布陣だったため、法隆寺など思いもよらなかったのである。あ、なんか、嫌な思い出の箱を開けてしまったよ…。
再び思い出を箱に仕舞いつつ、法隆寺をめぐる。さすがに国宝ばかり。京都とか奈良って、国宝が無造作だよなあ。観音菩薩立像のスラリとした(スラリとしすぎ)優美な姿にほお、と感心する。



裏の方にも廻ってみたりして

斑鳩町役場の前からバスに乗り、王寺駅。天王寺で乗り換えて桜ノ宮に出る。
…それにしても…。関西、というか西のほうに来るといつも思うのは、明治以降に勃興した新興宗教の盛んさであり、また、それと絡めて言うべきなのかはよくわからないが、被差別部落関連の問題の重みであって、これは多分、歴史の浅い東のものにはよくわからない話なのだろう。詳述は避ける。