日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

都心を自転車で走るなら、レンタルという手もある

7時起床。なんと今日も休み。来週が怖いです…本日は珍しく、東海道線で新橋駅。歩いて銀座で用を済ませて、まだ10時過ぎ。有楽町の無印良品の旗艦店まで歩く。
都心を自転車で走るのは楽しそうだけれど、自宅から乗っていくのは面倒…という方もいらっしゃるでしょう。横浜から東京まで行くのに、自転車の方が確実に座れる分、電車に乗るよりも楽だ、という人からすればプリントアウトな発想かもしれないけれど。でも、桜木町から銀座まで30kmあるからねえ、往復するだけで3時間っす。往復だけで草臥れちゃう。
そういう場合には、レンタルという手がある。有楽町にある無印良品は、日本で一番大きな無印良品の店舗なんですが、自転車のレンタルもやっているんですね
http://www.mujiyurakucho.com/info/index.asp
料金は平日525円、休日は1050円。電動アシスト車は+1050円。そのほか、返却時に返して貰える保証金3000円と、身分証明書が必要です。都心で貸してくれるだけあって、返却が20時まで、ってのが嬉しい。利用者は結構大勢いるみたいで、手続きもスムーズに済んで、貸してくれたのがこれ

26インチの自転車、3段の変速付き。整備状態は大変良好、状態も悪くない。もちろん、無印良品謹製自転車で、税込30,000円で販売している『26型U型自転車 内装3段変速機 オートライト付』ってやつですね。ご案内には『銀座や丸の内でのお買い物や散策が無印良品の自転車で、気軽に楽しめます。』って書いてあるけど、それ以上遠くに行ってはいけません、てことはないので、ちょっと足を伸ばしてみます
まずは皇居へ。二重橋前を通過


先日、ちょっと都心を走った時も感じたんだけれど、とにかく、自転車便の人がたくさん走っているなあ、と。普段歩いていても、視点が変わると、見えるものも変わってきますね。内堀通りを時計回りして、竹橋、毎日新聞社前。九段下から目白通りに入り、飯田橋通過

ドの付く都心部だと、自転車快適だわあ、ってだけなんだけれど、ちょっと外れてくると、結構気を使う。歩道と車道のどちらを走るのか、歩道側に止まっているタクシーや輸送用の車に気を使い、スクーターに道を譲り、歩道に入って減速し、大きな交差点を渡るのにどうやって通ったものか頭をひねり(純粋に歩行者と同じ場合もあるし、横断歩道があっても、自転車なら車道を渡れる場合もある)…。結構疲れますね。そのまま目白通りを進み、坂道を登ると、目白の高台に。東京カテドラル聖マリア大聖堂丹下健三

9月の中に入れる機会があるみたいですね。平日だからいけないけど…。もう予約は締め切っちゃったかな?
Resposive Environment j: SOFT ARCHITECTURE @ St. Mary's Cathedral, Tokyo 再演します
左には椿の山荘、しばらくすると学習院大学が見えてきて、目白駅。山手線に沿って北に向かうと、ありました、一遍来てみたかったんだよね、自由学園明日館

自由学園明日館
どう見てもフランク・ロイド・ライトです、本当に(ry な建物は、1921年に建設されたもの。1997年に重要文化財に指定、1999年に大規模な補修が行われて、一般公開されてます。入場料は400円なんだけれど、お茶付き600円の入場券を買うことをおススメしたい



やわらかい光が差し込む空間でお茶を飲むのが、とても素敵です


コーヒーに、かわいいクッキーもついてます。大変、贅沢な時間が過ごせます

そろそろ出発。目白駅まで戻って、ちょっと裏道に入ると、高級住宅街の中に、素敵な建物が

日立目白クラブ。もともと、学習院の寄宿舎だったらしいですネ。中はこんな感じだとか
Chichiko Papalog 「気になる下落合」オルタネイト・テイク
さらに南下して新目白通りを跨ぎ、神田川を渡るところであら

この大学と創価学会の関係ってよくわかんないんだけど…。池田大作の出身校ってだけなの?ほいで、さらに早稲田通りから小滝橋通りに入り、今日のお昼はここで

東京麺通団。ここの讃岐うどんは美味いんだけど、日によってクオリティがかなり違うような気がしなくもない。天ぷらは例外なく美味い。酒もあってつまみも揃っているから、ぐだぐだ飲みたいよね…。8月28日に赤坂に新店舗ができるらしい。炭水化物を補給して元気が出てきて、

靖国通りから明治通りに入って新宿御苑前、左翼の巣窟、模索舎

……すみません、言ってみたかっただけです…。再び明治通りを南下。自転車だとあっとゆーまに明治神宮前

渋谷

恵比寿のナディッフ・アパートで、栗山斉の展示を見て、ちょっと裏道に入って、恵比寿のガーデンプレイス

通常ならば、ここに来たなら一も二もなく、麦酒記念館で安ウマなビールを飲むところなんですが…
利用案内 | ヱビスビール記念館 | 工場見学とミュージアム | サッポロビール
今日は飲酒運転になっちゃうからねえ…

……ビールは飲んでないよ!……あ、そうそう、ここって、以前はサッポロで扱っているギネスが飲めたんだけど、こういうことになった
サッポロの"ギネスビール"がキリンに奪われた理由 (1) 約半世紀にわたって国内販売を手がけたサッポロ | マイナビニュース
6月1日以降、どうなったか気になっていたんですよ。そうしたら

やっぱりギネスは無くなっていて、かわりに『エビススタウト クリーミートップ』ってのが出来ていました
YEBISU | サッポロビール
ギネスの対抗して作ったんだね。お味……飲んでないよ!今度飲もうね!……
休憩して、またゆるゆる出発。それにしてもこうして東京の都心部を走っていて思うのは、アップダウンが結構あることですね。徒歩よりも自転車のほうが、より勾配に敏感になる。もっとも、3段変速の自転車なら、さほど気にならないレベルだけれど。都道305号を白金高輪まで。港区に入ると、ここは東京1区。相変わらず、東京1区はカオスすなあ

まあ、中選挙区制のころに比べれば…ねえ。大日本愛国党赤尾敏とか、反ソ決死隊の深作清次郎とか、太田竜とか東郷健とか出てましたからね。あ、選挙期間中にこういう写真は良くないのかな?まあいいや。白金高輪からは都道415号線を北上、麻布十番に人が大勢いて、そうか、麻布十番まつりの時期ですね
http://www.azabujuban.or.jp/event/nouryo_2009/nouryo_2009.html
人が多すぎて、行く気にならねえけどね…。飯倉片町まで坂道を上って、右折すれば警察官がいっぱい、ロシア大使館前を通過して、このへんは東京タワーが近いね

飯倉の交差点から国道1号線桜田通りへ。神谷町の駅。平日にここに来たら、いっぺん来てみたい場所があったのです
光明寺 - 浄土真宗本願寺派光明寺 / Komyoji Temple - Buddhist Temples in Tokyo
神谷町オープンテラス@光明寺 / Kamiyacho Open Terrace in Komyoji Temple Tokyo
お寺がオープンテラスをやっているんですね。お茶をいただくには予約が必要ですが、ちょっとお邪魔するだけなら、特に予約はいりません


風が通りぬける気持のよい空間で、寛ぎました。店長さんも、妙に神々しいというか、神々しいじゃないか仏々しい…そんな言葉はないけど、とにかくそんな感じ。そうそう、チラシをいただいたけれど、8月22日、築地本願寺で面白そうな行事があるとのこと
http://hongwanji-shutoken.net/tariki/
『他力本願でいこう!』ってのも、なんだか凄いタイトルだけど。一休みして、国道15号線で新橋、新大橋通りで築地、勝どき橋を渡って

オオタファインアーツでは、小沢剛の展覧会
OTA FINE ARTS
ここギャラリーの展示は、内容が濃密ではずれが無いんですよね。草間彌生の『愛はとこしえ』はすごく良かったし、さわひらきも素晴らしかった。今回の小沢剛は、ふだんあまり注目されていない仕事を紹介…ってことで、年表形式の丁寧な展示。面白かった。小沢剛って非常に雑多なことをやっているみたいで、クオリティが安定しているな、と
晴海通りを北上すると江東区中央区→千代田区→文京区→豊島区→新宿区→渋谷区→港区→中央区江東区と来たところ。江東区名所そのいち、東京海洋大学

船橋を渡って…このへんの江東デルタ地帯は、運河が入り組んでて面白い橋がぬっとあらわれたりするのが、面白いよね…


三ツ目通りに出て、江東区名所そのに、東京都現代美術館

そして、江東区の名所そのさん、扇橋閘門

ここでは詳しく説明しませんが、この水門は面白いよー。詳しくはこちらで
恋する水門 水門ツアーに行ってきました - 日毎に敵と懶惰に戦う
そろそろ疲れてきたな…。元に戻る態勢に入ろう。錦糸町付近の裏道をふらふら進んで、ここは横網町公園

関東大震災で、陸軍被服廠跡に公園を整備する予定だった空地に多くの人が避難したのだけれど、大火に捲かれて多くの犠牲者が出たところ。伊東忠太による、東京都慰霊堂(建設当時は、震災祈念堂。その後空襲の犠牲者も慰霊してます)が建てられているところ。東京の人間なら、いっぺんは行くべきところ
東京都慰霊堂
蔵前橋を渡り、国道4号線を北上、上野駅

上野の広小路を南下、秋葉原にちょっと寄り道して、万世橋からは国道17号線を南下、日本橋のところに奈良のアンテナショップができたんですね

あとは素直に無印良品まで、自転車を返却。今回の走行距離は正確にはわからないけれど、これで確認したところでは
キョリ測(ベータ) 地図をクリックして距離を測定 消費カロリー計算や面積測定も
だいたい、50kmくらいかなあ、と思います。
自転車は、非常に快適で走りやすい自転車だった。これは割とおススメですよ。
なお、今回は皇居周りとかのドの付く都心部からちょっと外れたコースだったけど、本当に都心部だと、Blue-Periodさんのコースが参考になる
東京都心おのぼりさんフルコース - Blue-Periodさんの日記
これも、走行距離はだいたい50kmくらいだ、とのこと


あとは、有楽町から電車に乗って帰宅し、晩飯にしたです


(追記)
奈々子さんからコメント欄で教えて貰いましたが、文京区のレンタサイクルもいいですね。
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_dokan_cycle_rentacycle.html
スポーツバイクと電動自転車、いずれも500円でレンタルできるそうな。時間も7時から20時。予約ができるのも良い。


また、ブクマで教えていただきました、台東区のレンタサイクル
http://www.fc-cycle.com/fc_cycle_tokyo07/
ママチャリですが、6時から20時まで利用できて、1日200円は安い。


このページの情報がよくまとまってます
http://coffee.nomitai.com/ja/prefecture_13.html
ただ、営業時間など結構変化があると思いますので、利用時には事前に確認したほうが良さそうです