日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

祐天寺『ばん』

4時に開店する、祐天寺の『ばん』へ。

実は祐天寺の『ばん』に来るのは初めてなのだが、この店についてはいろいろ語るべきことがある。元々、中目黒にあった『ばん』は、私の酒場体験のはじまりであり、常連の父親に連れられて、その友人と一緒に、5つぐらいの時から足しげく通っていたのだ。その店が中目黒の再開発によって閉店、祐天寺に居を移したのが、この祐天寺の『ばん』なのだ。以前に、『ばん』の系譜を継ぐみせについて詳しく書いたので、そちらも参照されたい
http://liquor.g.hatena.ne.jp/zaikabou/20070223/1172200415
4時開店というから4時に来たら、すでに、ほぼ満員。どうも、3時だか3時半には店を開けているらしい。カウンターへ…って案内されるもどう見ても空いていないのだが、周辺の皆さんに詰めてもらい、隙間に陣取る。ここの店はなんと言ってもサワーなのだけれど、沢山歩いたのでまずはキュッとビールをやりたい。ビールを注文、大瓶のサッポロ黒ラベル(480円)。サービスでおしんこ。中目黒のころからと変わらず、おしんこが美味い。うん、これだよこれ。よく冷えたビールをコップで飲み欲し、ああ、狭いカウンターに座りながら、すでにして楽しくなってきたぞ。
とりあえず、定番のもつ煮込み(300円)、そしてとんび豆腐(350円)を。とんび豆腐はこの店の名物で、辛い汁に豆腐とやわらかく煮込んだ豚尾が入っている。うんうん、うまいうまい。このへんでモツ焼きに行こう。ここの店は何と言ってももつ焼きの店で、豚の内臓の種類がとても豊富。すべて1本100円。ハツとカシラとテッポウを頼んで、そろそろビールが開いてきたぞ、サワーを注文しようかな。
この店はサワーの発祥の店として有名なのだ。その辺のお話は、ここに詳しいのだけれど
http://www.dreammail.jp/special/ijinden/012.php
先日のタモリ倶楽部に、ハイサワーの販売元『博水社』が出ていたけれど、あの炭酸に『ハイサワー』と名前がついたのも、この『ばん』が元になっているのですね。では、サワーを注文。ジョッキにたっぷりの焼酎と氷、半分に切れ込みを入れたレモン1個、ハイサワー1本。これで300円。安い。ここのお店の作法では、いっぺんに炭酸全部、レモン1個を絞りいれてはいけません。というか、そんなに入らない。レモンは半分、炭酸も半分。ジョッキが空いたところで『中身』と注文すると、焼酎と氷だけが250円で出てくるので、残りのレモンと炭酸を入れて楽しむ仕組み。550円でレモンサワー2杯が基本であります。
やっぱりここのサワーはうまいわー、と飲んでいると出てくる。モツ焼き。ちょw、なんだこれw、明らかに中目黒のころより美味い!以前から美味しかったけれど、モツの質もいいのか、焼く技術も上がっているのか、とにかく、中目黒のころよりも凄く美味いですよこれ。すばらしい。調子に乗ってさらに注文、新さんま(280円)と、これまた名物のレバカツ(130円)を。立派なさんま、内臓まで美味い!これが280円で食えるとはなあ。さすがさんまは目黒に限る。ジョッキが空いたので、中身追加!そしてレバカツ。レバーに衣をつけて揚げたカツ、これまた相変わらず美味いわー。うまいわー。席の狭さとは、もうどうでもいいですね。
このほかにも、350円のカキフライとかいろいろ美味いものがあるんだけど、さすがにそうそう食べられません。メニューは豊富でどれも安く、そしてみんな美味いんだけれど、最後にさっぱりしたもの…でセロリ注文。200円。セロリにマヨネーズをつけてかじりながら、ジョッキの残ったサワーを開けて、幸せな気分でお会計。外税なので消費税を加算して2510円。この店でこの値段は、たぶん、かなり払うほうです。みんな結構、2000円くらいで飲んでく店だから…。
というわけで、この店が近所にあったらなあ…と本当に思うわけで。ただこの店、以前は中目黒で200席近くあったんだけど、今はせいぜい50席というところなので、いつも大混雑。親父の話によれば、中目黒時代からの常連は、あんまり混み過ぎるので結構離れてしまったみたい。なんだけど、店の隣の空地に店を広げることになったみたい!
祐天寺。ばん。(6) | もつ焼きオリジナル。

混まずに入れるようになったら、もっとちょくちょく行ってみたいのでした。あと、『ばん』に関する情報をいろいろブクマしているので、良かったら合わせて読んでみてください
ばんに関するzaikabouのはてなブックマーク
昨日あたり、ホッテントリになっていたこの記事
[N] ツイッターで聞いたお薦め大衆居酒屋まとめ
ここに出てくる、五反田のほうの『ばん』も、中目黒が閉店してからできた兄弟店みたいなもんなんです。