日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

仕事帰りにギャラリー巡り、中平卓馬の写真がとても良かったんだ

7時起床、昨夜、村田真の『アートのみかた』夜更かしして読んでいたのでちと眠い。とにかく読み応えがあって面白い。1999-2009で、その時その時の展覧会、ギャラリーの感想をそのまま収録している。即時性のある言葉を、時間をおいて後からまとめて総覧するのって、やっぱり面白い。公募展や平山センセへの毒づき方とか、大笑いしながら読んでおりました。
あちこちで新幹線だのなんだの止まっていて大変ななか、あまり影響も受けずに出社し、お仕事。昼前に出て、茅場町へ。長い打ち合わせ。終了後、かなり遅めの昼飯を小諸そばで取る。立ち食いにしては美味いんだけれど、小丼のごはんが…。ごはんのカタチをなしていない…。
結構早い時間に終わったので、今日は少しギャラリー巡りを。まずは浅草橋まで移動し、久保田弘成個展『廻船仁義〜北九州漁船大回転』
久保田弘成個展「廻船仁義〜北九州漁船大回転」
昨年、神奈川県民ホールギャラリーで、トラバントが廻るのを見ましたが
飯田牧場と日常/場違い展など - 日毎に敵と懶惰に戦う
今回は、8.5mの漁船がぐりんぐりん廻る。もちろん、ギャラリーに漁船持ち込むわけにもいかないので、昨年北九州で行われた大回転の記録映像とか写真とか、その他ドローイングとか。なんの理屈もなくグリングリン馬鹿でっかいものが廻る面白さ。制作風景からある30分のドキュメンタリーをしっかり見てしまった。それにしてもこの久保田さん、マグロ漁船に乗ってるとか、トラックの運転手とか、あるいは鉄工所のおっちゃんとか言われても、まったく違和感無いよね…。なんなんだろ、これは。ドキュメンタリー映像の中では、何故かドラえもん音頭で大回転しておったぞ(笑)見物してるお子さん大喜び2階では白塗りの写真展、なぜか真野あずさからお花が贈られていた。
森雅美写真展「SHIRO」
地下鉄で移動して、京橋へ。すっかり暗い。art space kimura ASK?
しりあがり寿「大政奉還」
しりあがり寿の『大政奉還』、将軍と40人の大名、まあ、しりあがり寿のあのゆるーいイラストで、ぼんやり動いたりするアニメーション。大きなテレビに映された大名と、それに向かい合って並ぶ40個の小さなスクリーン、ゆるゆるゆる。うははは。二条城で展示されたものらしく、なるほどこれは、二条城で見たほうが面白いだろうな。地下のスペースの高橋真紀は
��橋真紀展
テクスチャがきれいでした。それから、INAXギャラリーへ。
LIXIL|企業情報|文化活動|LIXILギャラリー|巡回企画展|幕末の探検家 松浦武四郎と一畳敷 展The One-mat Study of Takeshiro Matsuura, 19th Century Explorer
『幕末の探検家 松浦武四郎と一畳敷 展』松浦武四郎が住んだ一畳敷の庵が再現されており、中に入って座ってみることができる。起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半、だっけ。そのミニマムな空間と、6度に渡って蝦夷地に渡って縦横無尽に歩き回り、調査を行った対比が凄い。江戸時代に作られた蝦夷地の地図は、伊能忠敬間宮林蔵による海岸線調査を補完するように内陸部のあらゆる川、湖が調べ上げれており、ほとんど偏執狂としか言いようが無いような書き込みのその地図がとにかくすさまじいのです。もうひとつ、青木千絵の彫刻
LIXIL|企業情報|文化活動|LIXILギャラリー|建築・美術展|青木千絵 −URUSHI BODY−展Aoki Chie Exhibition
ぬるりんとした質感がたまらん感じで、良い。さてさらに銀座方面へ移動。1丁目の裏手、奥野ビルからもさらに1本入ったあたりで、ギャラリーQ
Shiraishi2011
貸し画廊なのかな?でも白石綾子のペイント、なかなか良かった。女性の体が花柄に浸蝕されていくような絵が好きだな。結構よく売れてもいたみたい。次に、ブルガリへ。中央通りのブルガリは常設ギャラリーがあるわけではなく、普段はバーのラウンジになっているところで展覧会やってました
DANDANS WEB (Official Web Site)
エレベータの乗り場からして、ブルガリの美人店員さんがビッと立っていて、どちらに行かれますか?って感じで。おずおずと登ってみれば、んまー、これは。ちょっと気後れしそうなブルガリおハイソ空間。銀座の街がよく見えるお部屋にソファーだのピアノだのバーカウンターだのがあり、そこらここらに大人しめの、というか、おうちに飾りやすそうな作品が置いてございました。作品は、入札方式で買えるみたいですぞ!札を入れる箱、作家毎の、なぜか透明アクリルケースが置かれており、誰にどれくらい入札があるかわかるようになっているのでござる。
降りるためにエレベーターに乗ってみれば、1つ上の階のバーで軽く1杯やってましたという感じのお高そうな銀座OL2人組が乗っていて、エレベーターの中は、なんだかえもいわぬ良い香りがしておりました…。なんだかよくわかんないけどとにかくいろいろと面白いので、興味本位で覗いてみるといいと思うよ!
続いて、BLDギャラリーへ。中平卓馬の写真展
中平卓馬 写真展 「Documentary」 | 銀座 BLD GALLERY ビーエルディーギャラリー
ずらりと並んだカラー写真、ここ5年くらいで撮影されたもの。モチーフはいろいろなんだけれど、大胆な寄り方が…とかいろいろ表現はできるんだけれど、しかし。とにかく、いい。びっくりするぐらいいい。くやしいぐらいにいい。本当に良い。見てるだけで、ワクワクウキウキしてしまうんですよ。なんでこんなに素晴らしいんだろう?感動しちゃったよ。やっぱり中平卓馬は凄いわ。写真集、3990円とちょっと高いけど、すごく良い発色で、買おうかな、って迷いました。これは、是非、見に行ったほうが良いと思いました。
最後に素晴らしいものを見て、楽しい気分になって有楽町から電車に。京浜東北線で帰宅し、家でカレーを食べて晩飯にする。