日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

あっというまに日常は戻ってくるわけで

6時起床。昨晩は輪番停電の情報が錯綜しており、結局、本日の鉄道運転計画などがよくわからず。おきてみると、なんと、JRは都心以外、ほぼすべて運休している。おお。私鉄のほうはかろうじて動いているけれど、横浜駅のひどい混雑ぶりなど聞くにつけ…
会社の同じ部署の人に連絡してみると、やはり、横浜線がとまっているので自宅待機とのこと。それはそれでいいのだけれど、午後から豊洲で仕事があり、そちらは連絡してもつながらず。まあ、これも中止でしょうね、緊急を要するようなものではないし、と話していた。で、朝飯を食って、新聞を買いに行くなど。計画停電はまだ実施されていないようで、東京電力の予想以上に、節電は効果を出しているようだ。経済活動が停滞しているとも言える。
10時半ごろに折り返し電話があって、これが、電話口の雰囲気としては『えっ?やるに決まってるでしょ?』的な雰囲気。マジですか。インフラ系は動じなさが半端無い。鬼畜やでえ。『来れそうですか』と聞かれたので『あー、無理ですね』と即答しました(笑)。…ややおいて『まあ、なんとかがんばってみます。時間は確約できません』と返答。さて。
さてどうしよう。横浜駅はまだ混乱しているだろうか。豊洲まで銀座のほうから廻ると40km、自転車なら無理のある距離ではない。京浜東北線も鎌田から先は動いているらしいし、大井町まで行けばりんかい線は大丈夫なようだし、なんかゆりかもめも動いているらしい。適宜情勢をみながら行ってみよう、とにかく出発。
まずは横浜駅京急はまだまだ大行列で乗れる気配ではない。携帯も通じなくなっていたので、公衆電話から、今日一緒に仕事する人と先方に連絡し、状況を共有。ほいで、とにかく都心までたどり着けば電車は動いているようなので、新幹線はどうだろう、と思いつく。twiterで聞いてみると、普通に動いているようだ。会社も新横浜の先にあるし、一旦寄ってから新幹線で東京に行くか、と決意。となれば勝手知ったる自転車通勤路、足は軽い。
スムーズに会社にたどり着き、しかし、輪番停電が地域的には第3グループなので電子錠が開かなくて中に入れなかったらどうしよう…などと思っていたのに、拍子抜け。普通に入れたし、非組の人を中心に2割程度は出社している。みんな仕事好きですなあ。停電のほうも、どうやら東電とは別契約なので、地域とは関係なく停電が起こる可能性があるらしい。本日はとりあえず、無し、と。
ある程度用件をすませて、また自転車で新横浜へ。途中の道々、すべてのガソリンスタンドに長い長い行列が出来ており、このガソリンスタンド待ちで浪費されるガソリンはどれくらいのものか。スーパーにも入場の行列が出来ていたり。少しもちつけ。
横浜駅は、新幹線が通常通りに動いている。切符売り場は関西方面に脱出を図る人たちか、大混雑していたが、少し待って東京行きの切符を購入。12時28分の『こだま』は自由席が満席に近かったけれど、ひどく混雑している、という風ではなかった。東京駅に着いてみると、エスカレータが節電のために止まっていたり、看板の照明は消されていたり。JRの東海道線などもとまっており、人も少ない。なんだか閑散としている。
しかし、有楽町まで山手線で移動して東京メトロの駅に入ると、照明は煌々と点り、エスカレーターもエレベーターも動き、電車は多少本数が少ないものの普通に運行し、大勢の人が乗り降りしている。豊洲から乗るゆりかもめも通常の8割程度の運転本数。なんというか、山手線内、東京メトロ沿線は、何事もなかったかのように経済活動が営まれており、違和感すら覚える。ここはゲーテッドコミュニティなのか。
客先に30分ほどの遅れで入り、あとは、23時まで仕事。途中、緊急地震速報で中断されたり、原発のニュースに見入ったり。東京電力の会見は、ホワイトボードにいろいろ書き込みながら、まるで予備校の衛星授業のようだ。各部門、本当に混乱しているけれど、がんばっているんだな…。終了後、有楽町線で有楽町に出て、かなり間引きされた京浜東北線で帰宅。野毛の街は静かだけれど、お店はそれなりにやっており。近所の中華料理屋でやきそば美味しかった。
原発は大変なことになっているが、このままニュースを見ていても…なので、もう、寝ます。