日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

原美術館、コミティア、art circle『図録放出会』

6時過ぎに起きて、日記を書いて放出する図録を整理し、10時にお出掛け。図録20冊が石のように重いぞ…。新橋で荷物をコインロッカーに預けてから品川に戻り(定期券は便利ですなあ)、歩いて原美術館まで。

Hara Museum Web
ミカリーントーマスの展覧会と、原美術館のコレクション展。入口すぐにあるナムジュンパイクの作品が稼働しておらず、節電で止めているのかしら、と思ったら調整中とな。やなぎみわの砂女、束芋の日本の台所など、おお久しぶりに見たね、というお馴染みのものが嬉しく。ウィリアム・ケントリッジの自己言及的なアニメーション、木炭アニメと実写を組み合わせたものがとても楽しい。フリップ・ミラーの音楽がこの人の作品をさらに魅力的にしてるよな、とは常々思う所です。奥の部屋では加藤泉、そして常設の奈良美智のドローイングルームは、犬がいっぱいでござったよ。相変わらず居心地の良い美術館で、特に今回はコレクション展ということで作品のバランスも良く、まあ、実にデート向きなんじゃないでしょうか。
テラスでのんびりめし食って酒飲んで…も魅力的だけれど、今日はいろいろ予定があるので、奈良美智のチャリティ大判カードセットを購入して。また歩いて品川駅へ。品川駅、ecuteが拡張したために、駅構内にあった蕎麦屋や喫茶店が無くなっていますね…。昨日のように女性と一緒の場合と比べて、おっさん一人だと、なんちゅう不便なことに!と思いますので、不思議なものでございます。和菓子屋で差し入れを買ってから京浜東北線のホーム、常盤軒でカレー。銀皿トレーのカレーは、けっこう辛くて美味しゅうございました。
大井町まで出てりんかい線、国際展示場へ。本日のビッグサイトコミティアなど開催中。西でやってるオンリーイベントの合同即売会みたいのは、ヘタリアとか、いろいろ賑わっておることでございましょう。で、自分はコミティアへ。近々また新刊が出る高世えり子さんのところにごあいさつ
http://www.comic-gekkin.com/works/rikei/
すごいなー。もう単著で4冊目?N島君が、子供の動画を見せるような親バカな感じで、そうか彼もそうなるのかー、と大変微笑ましかったです(笑)で、まあ、いろいろ廻るわけですが、今回は2ホール、しかもコミティアとは思えない混雑。よく人が入っている。だから結構見て回るのは大変なんだけれど、やっぱりコミティアは全部一通り見ておきたい。いろんな人のオリジナル創作物を見るのは楽しいじゃないですか。イラスト系に惹かれるものがいくつか。おなじみのものでは渚のハイカラ金魚さんの薄い本は愛読しております…。
http://www.geocities.jp/flying_man3/
東京大学漫画調査班TMRが息が長いっすね、OBがいつまでも居座ったりするサークルなんだろうか、ここは。ちゃんと新陳代謝しているのだろうか。ひのまる呉服店というところの男の和服マニュアル、カラーで良くできている。『ロングライド・ブルベをテーマにした自転車同人誌 ロングライダース』という同人誌があり
ロングライダース
ずいぶん気合いの入ったしっかりした作りだったので、1冊購入。それから、眼鏡フェチ缶バッチを作っている人がいたので『鬼畜眼鏡』というバッチをこれくださいと差し出したら、作っているおねーさん、『すいません、笑っちゃいました!』とか言いながら声を出して笑っていたぞ、おい、どういうことだ。そういうサービスか。
1時間半くらいかけてじっくり廻り、うむ、面白かった。そろそろ次に移動しなければ。図録放出会、すごい面白そうになっている!早く行かないと!

図録放出会準備中〜壮観でしょ! #artcircle http://twitpic.com/4tjqds
http://twitter.com/#!/taktwi/status/66004098465546240

ミヅマアートギャラリーさんからのご提供もこんなに‼「図録放出会」本日15:00〜21:00会場:「壌 泡組」http://bit.ly/iEdhcM #artcircle http://twitpic.com/4tjzbu
http://twitter.com/#!/taktwi/status/66009084201140224

ゆりかもめで新橋、荷物を取り出して赤坂見附。歩いて辿りついたのはこちら

壌 泡組

食べログ 壌 泡組

本日のイベントは、こんなイベント
http://artcircle.art.noor.jp/
アート系ブログ界隈ではみなさん御存知takさんと、さちえさんなどが中心になって企画した、チャリティの図録放出会。おのおのが図録を持ち寄り、販売し、売り上げを義援金にしようという素敵企画
アート好きによるアート好きのための図録放出会「art circle」 | 青い日記帳


BRUTUSの副編集長フクヘンさんや、三潴さんも図録を放出することになり、大規模になったこのイベント、結局400冊以上の図録が集まったそうで、2階の販売スペース、1階のバースペースとも大賑わい。自分も20冊くらいの図録を放出したんだけれど、森美術館杉本博司は、出して並べる暇も無く人の手に(笑)大事にしてくださいねー。
余分になっている図録、ブックオフには持っていきたくないし、ネットオークションも手間だし…。こういう機会なら欲しいと思っている人の手に確実に渡るわけですから、素晴らしいですよね。誰もいらないかな?と思っていたような図録も、最終的にはちゃんと引き取られていたみたい。自分も断続的に8冊ほど入手。昔、東京都現代美術館で開催されたこの展覧会
東京都現代美術館『転換期の作法』など - 日毎に敵と懶惰に戦う
非常に面白い展覧会で、自分の生涯で一番印象的だったかもしれないんだけれど、なんとこの図録があった!嬉しいなあ。その他、森美術館のクサマトリックスとか。薩摩切子、和ガラス、鍋島は、によによ眺めたい綺麗な図録で、これもいただきました。伊勢神宮と神々の美術展のものは、資料性が高そうなのでこれも。いいもの手に入れた。オープン直後には、もっといろいろあったんだろうなあ(笑)
その後も1階で、いろいろ話込みながらお酒をいただいて楽しく過ごし、結局、4時前から9時過ぎまで長居させて貰った。結局、26万円以上の売り上げがあり、山ほどあった…400冊どころではなくあったんだろうなあ、あとから追加されていたし…図録はダンボール箱3箱しか残らず。120人以上は集まったであろう会は大盛況のうちに終わったのでした。主催された方、本当にお疲れ様、ありがとうございます。
別れて、目の前の麺通団で軽くさぬきうどん。東京駅まで出て東海道線に乗っていたら、横浜に着いて降りると1時間以上かかっており、不思議に思ったんのだけれど。人身事故で止まっている間、気が付かずに寝ていたらしい。京浜東北線も止まっているので京急に乗って帰宅。充実した1日でした