日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

神田川の暗渠に入ったぞ

土曜日、寝起きに輪るピングドラムを見て、イカレちまったぜ!と言う感じの目覚め。9時半ごろに家を出て、横浜駅の1000円床屋で散髪。東海道線に乗っていると、高校生の男女が『○×がコスプレやっててwww』『まじでwww黒歴史になるからやめたほうがいいよwww』とか言っている。君たちなあ、三十路になっても、まだ現役ばりばり、歴史にすらなってない人が沢山いるんだよ…。さらに、この見た目サブカルの高校生男女、自分もアニメは見るけど、人前でけいおんの話とか平気でするリア充マジ有り得ない、などという話題で盛り上がっていますた
新橋乗り換え、有楽町で下車し、BLD Galleryへ。柴田敏雄『concrete abstraction』を見る。巨大土木構築物と水の流れが織り成す風景がエロティックで、剥き出しの壁面のしつこさは壁写真的な面白さがますます際立っていて、常にも増して興奮しました。作品数も多いし、ドボク方面は必見の写真展ですぞ
銀座をてぽてぽ歩いて汐留、浜離宮の桟橋へ。今日は、船をチャーターして飯田橋の暗渠に入りに行くのです。実に素晴らしいお天気、船日和!

浜離宮庭園の将軍のお上がり場を見ながら

船は隅田川


そして亀島川から日本橋川



何度か通った道筋だけれど、やはり天気が良いと気持ち良い。今日は日本橋あたりのお祭りで、台船が出たり、船がたくさん通ったりしていた





さて、船は神田川との分岐点に出てまいりまして。架橋中の橋がありますな

神田川を少し遡ると、いざ暗渠の中へ。中は暗いのでライトをつけますよ


神田川沿いに暗渠はいくつかあるんだけれど、水位が高いと入れない。今回はA.P.50くらいで、この飯田橋の短い水路は入れたんだけれど、もう少し下流にある長い暗渠(タモリ倶楽部で入っていたところね)は、A.P.0くらいでないと中をくぐれないみたいですね。そんなわけで中に突入!

外はからっと良い天気で空気が澄んでいたけれど、中はぬめっと生温かい空気。湿度が高い。とは言え、不快なにおいがしたり…というわけでもなく。雨の日なんかだと、また変わってくるのでしょうね



すすむにつれて明かりが入らなくなり、照明だけが頼りになる水路は、結構うねうね中で曲がっているのだった


200mほど?進むと、明かりが見えてきます



無事に帰ってきたぞ!

今きた水路を振り返る

ここからは神田川を下り。船であがるための?不思議な階段があったり


日本橋川の分岐点から上流は、はじめてだなー


分岐点から下流神田川も、相変わらず、素敵

今回は水位の関係で入れないけれど、ここにも暗渠があります。よっぽど水位が低い時じゃないと入れないとか





やっぱり聖橋はかっこいいなあ。でもこの橋、アーチ橋なのに真ん中に切れ目があるという、構造的にあり得ない橋なんですが、この切れ目は単なるデザインなんだそうですね…それにしても、という


そして秋葉原、浅草橋を通って隅田川




今回、ちょっとおまけで、晴海と勝どきの間の運河から浜離宮のほうに抜けまして、これも面白かった



運河沿いのテラスのある会社なのかな?いいなあ
株式会社フォー・リンク・システムズ - Four Link Systems



というわけで、浜離宮に帰還

素晴らしい2時間の船旅でありました。ちなみに、今日船を借りたのは、こちらであります
運河でクルーズ
Twitter. It's what's happening.
日本橋川神田川は、夜も素敵ですよ
東京静脈クルーズで夜の水上散歩 - 日毎に敵と懶惰に戦う
昼間も何度か来てますね
『川から日本を見てみよう』神田川・日本橋川ツアーと川の映像イベント - 日毎に敵と懶惰に戦う
日本橋をくぐり、亀島川を通り、秋葉原に向かう船の旅 - 日毎に敵と懶惰に戦う
丘に上がって、どこかでお茶でも…ということでやってきたのは、四谷三丁目のフクナガ

フルーツパーラーフクナガ

食べログ フルーツパーラーフクナガ

季節のフルーツパフェ、ぶどうのパフェを6人でいただきます!

はうー、やっぱりうまい…。フクナガ、最近は営業時間短縮もあって、いつも混んでるのが難点ですね…。ここで別れて、私はひとり、地下鉄を乗り継いで渋谷まで。松濤美術館で芹沢?介展
http://www.shoto-museum.jp/05_exhibition/index.html#A001
ああ、見ているだけで幸せな気持ちになり、何時までも眺めていたくなる。やっぱりわたしは、芹沢?介が好きすぎる…。以前の静岡で
あてどなく、静岡の旅 - 日毎に敵と懶惰に戦う
見たこと無いものもいろいろあって、来て良かったです、松濤美術館。そしてまた、民芸大ふろしきにココロ撃ち抜かれて、購入してしまいました。芹沢?介は物販がやばいですね、毎回ね…。それから、宇田川町の華暦の前を久しぶりに通り、メニュー見てみたけど、やっぱりいい店ってメニュー見ただけでだいたいわかるよなあ。また行きたくなった。今日は風呂敷買ったからお預け。明日も早いのでさっさと帰宅し、蕎麦を茹でて晩飯にしましたです。