日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

大久保の羊(への期待)と、高野文子や地理人やワイン展

土曜日、朝からブログ書いて、朝飯喰って掃除して洗濯して部屋掃除して、としていれば、もうお昼前。さてどこへ行こうかな、とりえあず目白の高野文子原画展に行こうかな…と湘南新宿ラインに乗ったあたりで見逃せない情報を入手し、私は大久保に向かったのだった

f:id:zaikabou:20151115070233j:plain

大久保の駅のホームから見えるガチな看板、これだ。20年前に予備校に来ていたころや、学生時代にうろついた頃とはすっかり変わった大久保駅前の雑踏を踏み越え、こちらのお店

f:id:zaikabou:20151115070234j:plain

狭い階段を上る…んん、なかなかハードルの高い雰囲気はあるが…

f:id:zaikabou:20151115070235j:plain

扉を開けると、テーブルにダラッとした感じで店員さんが座って中国語で会話をしてて、店内にはクミンの香りと獣の香りが充満している。その瞬間に当たりを確信した。東北烤羊腿

tabelog.com

店内を見回し、昼過ぎで表は大いににぎわっているのに大変暇そうな雰囲気で、そしてガチなメニューが並んでいる超然とした店内、どう考えても美味そうではないですか

f:id:zaikabou:20151115070239j:plain

テーブルの上には、クミンやトウガラシなど、香辛料がずらっと並んでいる

f:id:zaikabou:20151115070240j:plain

お昼のサービスメニューである羊肉湯飯、羊のスープごはんつき600円

f:id:zaikabou:20151115070241j:plain

まず、スープからしっかりと羊の獣臭がにおい立つ。たまらん。味も素晴らしい。臭みが無くて食べやすいー。とかじゃなくて、しっかり羊だ。そして辛い香辛料、これ、肉につけてよし、スープに途中から入れて味を変えるのもまたよし。ガツガツ食べてしまった。

f:id:zaikabou:20151115070236j:plain

f:id:zaikabou:20151115070238j:plain

メニューからも本気度しか感じないし、特に日本語の説明のまったくないメニューに惹かれる…

f:id:zaikabou:20151115070237j:plain

これはもう、夜も絶対大当たり間違いなし、次は夜に来て羊にまみれるのだ…と獣臭い息を吐き出しながら店を後にしたのだった。

大久保からまた電車にのり、目白。閑静な住宅街を歩いて、ブックギャラリーポポタムへ

f:id:zaikabou:20151115070242j:plain

高野文子の原画展を見る。広くないお店の奥のギャラリー、たくさんの人でにぎわっていた。漫画の原画は線が優しいし、絵本『しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん』のカラー原画がとにかくかわいい…。なんと、本を買うと送料別途でサイン本を送ってくれるらしい。

ギャラリーもはじめてでしたが、雰囲気良いところですね。17日までです。ここからほんのちょっと歩いて、自由学園明日館へ

f:id:zaikabou:20151115070243j:plain

ちょうど、エプロンを探していたところで、カラフルでしっかりしたエプロンを発見…というか、自由学園ならあるよね、という素敵なエプロンを見つけて、購入。ついでにクッキーも売っていたのでお持たせ用に購入。自由学園のクッキーはめっちゃうまいのよ…この本の表紙にもなってるんだけどね

 つい最近、この本の最新刊が出ていまして

 エルマガのこの手の本は絶対に間違いが無いので、手みやげをお探しの方はぜひ買えと言いたい。わたしはエルマガ信者です。なぜ京阪神の会社なのに、東京の会社よりも、東京についての素晴らしい本がボンボン出せるのか

 ほくほくした気分になって、歩いて池袋。山手線に乗って日暮里へ。いかにも谷根千な雰囲気の通りを抜けて、こちらへ

HAGISOで、今和泉隆行「中村市をめぐる 万物収集報告展」を見る。というか、地理人さんですね。

地理人研究所

架空の都市、中村市の架空地図を巡り、チェーン店のロゴデザインとか駅名標の時代変遷とかグルメガイドとか時刻表とかを作り上げてくんだけど、いちいち都市計画やデザインの知見の積み上げで全力で遊んでるから、ニヤニヤしっぱなしで楽しい。

例えば時刻表だと、ラッシュの時間帯は平行ダイヤなんだな…とか、駅名標は鉄道会社によってカラーが出ていて、コーポレートアイデンティティー前面に押し出す会社とそうじゃない会社と…みたいな違いとか、いろいろ想像しちゃうのです。展示見て面白かったら、この本買いましょう

みんなの空想地図

みんなの空想地図

 

 谷中の街中を抜けて、全生庵の前を通り、SCAIの脇を通って、藝大の間を抜けて国立科学博物館へ。ワイン展を見る

葡萄の種類や栽培方法からはじまり…そうそう、ワインって基本的に接ぎ木なんだよな…

f:id:zaikabou:20151115070247j:plain

醸造、瓶詰め、熟成…などなど

f:id:zaikabou:20151115070245j:plain

f:id:zaikabou:20151115070250j:plain

世界と日本のワインの歴史、ワインの味わいや香り、香りのサンプルが興味深かったな

f:id:zaikabou:20151115070251j:plain

そしてボトルデザインまで、科学的な知見がたっぷり詰まって楽しくワインが学べる展覧会だった。葡萄を踏むのを体験できるコーナーがあって、まあ本物じゃなくて複製なんだけど、靴のままで背徳的な気分に…

f:id:zaikabou:20151115070246j:plain

あと、170年前のシャンパンの実物とか

f:id:zaikabou:20151115070244j:plain

古いヴィンテージのボトルとか、歴代ムートンのボトルとか…2002年はカバコフなのね

f:id:zaikabou:20151115070252j:plain

いろいろありました。 もちろん、物販はワインだらけだったのでありました…こちらの方の記事が詳しいのでどうぞ

すっかり暗くなって、常設展を見る時間が無いのでまた来ましょう。秋葉原までぶらぶら歩き、久しぶりにジャンク屋を目的なく逍遥し、本屋の寄ってうさくん先生の新刊をフラゲして

花のズボラ飯(3)(書籍扱いコミックス)

花のズボラ飯(3)(書籍扱いコミックス)

 

 ヨドバシカメラでお買い物して、京浜東北線に乗り。関内で降りてドンキで日用品を買い物し、重い荷物を抱えて歩いて帰宅。

部屋掃除や風呂掃除にしばらく精を出してから、おそい晩飯にしたのでした

f:id:zaikabou:20151115070253j:plain

在華坊(@zaikabou)/2015年11月14日 - Twilog