日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

東京国立博物館『黒田清輝』、東京国立近代美術館『安田靫彦』、夜は祐天寺「ばん」

地震のニュースを見つつ寝落ちして、起きたら、寝ている間にも震度6強地震とか起きていて、熊本から阿蘇にかけての被害がどんどん拡大していて、たまらんな…。

9時過ぎに出掛けて、別に地震だから…というわけでもなく、いつも通りに献血。横浜Leaf献血ルームで168回目、血小板10単位。献血する間も、ニュースをずっと見ていた

f:id:zaikabou:20160417123827j:plain

昼前までゆっくり休憩して出て、東横線で中目黒。勤務地がちょっと変わる関係で、今、都内に出るJRの定期券を持っておらんで。中目黒駅で、東京メトロの24時間乗車券を購入。明日まで使える便利な奴だけど、磁気カードだから、最近、対応自動改札が減っていてちょっと不便ね

日比谷線で上野の出る。上野公園は、民謡流してボンダンス風な団体とか、音楽ジャンルもいろいろだし、大道芸もいるし、とにかく人も多いし、上野だなー。

f:id:zaikabou:20160417123828j:plain

東京国立博物館で『黒田清輝 日本近代絵画の巨匠』を見る。

www.tnm.jp

噂には聞いていたけど、コラン先生やミレーや印象派の巨匠、あんなに並べるのは、比べてしまうとなかなか残酷よな…。そっちのがしっかり見られる嬉しさもあったけれど。

しかし作品を制作年順に並べて、黒田清輝という人が何をしようとしたか、そして日本近代絵画にどんな役割を果 たしたか、ほんとに分かりやすく理解できる、良い大回顧展だった。なんか、あんまりうまくはないのだけれど、妙な愛着が湧くよね、黒田清輝の作品。

常設展も見てから出て、お昼に東京タンメン。銀座線で日本橋、乗り換えて竹橋。

f:id:zaikabou:20160417123835j:plain

東京国立近代美術館安田靫彦展』を見る。

www.momat.go.jp

画家でも、古典でまとめて見ると飽きてしまうタイプと、まとめて見ることで面白さが出てくるタイプがいると思うけど、安田靫彦は典型的に後者なんですね。単品で見るとあまりに特徴的過ぎて安田靫彦だなぁ、以上の感想を抱けなかったけど、沢山見ると面白い。

安田靫彦、スタイルと画風が特徴的過ぎて、なんというかな、箱に「安田靫彦」×「画題」って紙を入れたら出てきた作品がこれです、って言われたら、そうそう、って全力で頷いてしまうイメージで。いやそのこと自体よく考えれば凄いんだけど、並べてみるとそのバラエティさに、ちょっと驚いたのだ。

とはいえ、やっぱり、安田靫彦の、このお題で安田靫彦ならこうなるんだろう、感の安定っぷりはすごい。例えるなら「いらすとやさん」なのでは。何を注文してもそれとはっきり分かる適切な構図が出てきて、それでいて誰が書いたか一眼でわかる。時事ネタ(歴史的題材)に強い。安田靫彦はいらすとやさん。

若い頃は写実に近くて、後年のスタイルが安定してきたころに写実的過ぎると反省していて、画風ディフォルメが安定するまえの漫画家っぽい。でも、風神雷神 図とか、時々さらにディフォルメ方向にさらに倒した作風もでる。それも含めて古典によく学んでいて隙が無い。なんか思ったよりずっと面白かった。

もちろん、お楽しみコレクション展も。鏑木清方、かわいい

f:id:zaikabou:20160417123829j:plain

今回、日本画の展示に力を入れていて、安田靫彦のレコメンドがついていて、面白い。菱田春草が多くて、私、菱田春草好きなので嬉しいです。

別の部屋では、“特異児童”山下清を巡る座談会、1940年の「みずゑ」実物が置いてあって面白い。藤島武二、梅原龍三郎、安井曽太郎、伊原宇三郎、伊藤廉が山下清について語っている。

階下に降りると、戦争画。戦争記録画、今回は別れの絵画特集。上から、北蓮蔵「提督の最後」田村考之介「佐野部隊長還らざる大野挺身隊と訣別す」伊原宇三郎「特攻隊内地基地を進発す(一)」岩田専太郎「特攻隊内地基地を進発す(二)」

f:id:zaikabou:20160417123832j:plain

f:id:zaikabou:20160417123833j:plain

f:id:zaikabou:20160417123831j:plain

f:id:zaikabou:20160417123830j:plain

北蓮蔵「提督の最後」は、ミッドウェー海戦の「飛龍」甲板上で、山口多聞司令と加来止男艦長が乗組員と別れの盃を交わす場面なのだが、絵の発表当時、ミッ ドウェー海戦については正確に報道されていなかったため、見た人が何が描かれているか理解できなかったとか。ひどいはなしである。

さらに階下に降りるとイケムラレイコもあったりして、やっぱり好きだなあ、近美。美術館を出て、地下鉄に乗り、日本橋乗り換えで京橋。LIXILギャラリーに寄り道。伊東豊雄の岐阜の建築物と、本草学の展示。

銀座まで歩き、また地下鉄で中目黒。乗り換えて祐天寺。たまには違うプールへ…ということで、目黒区中央地区プール(五本木小学校屋内プール)で1.5km泳ぎました。空いてて綺麗でよかったー

f:id:zaikabou:20160417123837j:plain

中で流している音楽が、なかなか良い趣味で、いいねここ。そして、歩いて「ばん」へ。満員だったが、すぐに空いてもぐりこみ

f:id:zaikabou:20160417123838j:plain

tabelog.com

f:id:zaikabou:20160417123842j:plain

やっぱり好きよね…ここ…。思い入れが強すぎる店ではありますが。移転前に、4歳から通ってた店ですからね… 

「ばん」については、以前、ちょっと詳しく書いてます。この時から比べても、周辺事情はまた変わっていますが(中目黒に別の「ばん」が出来たりね)

今日は厨房がちょっと慣れない感じで、戦場のようだ。しかしみなさん、よく働いております。そして、「ばん」と言えば、焼きにレモンサワー

f:id:zaikabou:20160417123839j:plain

もうひとり来まして、ゆるゆる

f:id:zaikabou:20160417123840j:plain

積み上がるレモン

f:id:zaikabou:20160417123841j:plain

さいごにはトンビ汁とうふもいただきまして

f:id:zaikabou:20160417123843j:plain

本日も楽しいばんでございました

f:id:zaikabou:20160417123845j:plain

f:id:zaikabou:20160417123844j:plain

f:id:zaikabou:20160417123846j:plain

もうちょっと、ということで、祐天寺近くの晩杯屋に行ったら、安すぎて逆に不安になった。大丈夫なんかこれ

在華坊(@zaikabou)/2016年04月16日 - Twilog