日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

千葉市美術館『小沢剛 不完全 パラレルな美術史』

月曜日、祝日。昼前に出て、長々と電車に乗って千葉へ。駅が綺麗になっていて驚くが、駅から出るとまだ工事中。千葉で一度は行ってみようと思っていた『パントリーコヨーテ』へ。

f:id:zaikabou:20180217171119j:plain

ハンバーガー大変美味しい。

f:id:zaikabou:20180217171118j:plain

アボカドのディップも良いし、ハンバーガーもいろんなメニューが気になるし、自家製のジンジャーエールも美味かったし、ビールも良い品揃え。千葉市美術館すぐ近くにあるので、また行こう。客足賑わってた

千葉市美術館『小沢剛 不完全 パラレルな美術史』

f:id:zaikabou:20180217171120j:plain

石膏デッサン、芸術と工藝と民話、戦争画、見世物としての油絵、偽美術史体系の醤油画、貸画廊批判…。

f:id:zaikabou:20180217171121j:plain

f:id:zaikabou:20180217171125j:plain

f:id:zaikabou:20180217171122j:plain

f:id:zaikabou:20180217171126j:plain

小沢剛からの、日本の美術史美術体系への問い掛け、疑問符が一貫していて、作品へと昇華されている。小沢剛の足腰の強さを改めて感じる展覧会だった。 

小沢剛の作品って、仕上げのクオリティがとても高いわけじゃないし、一点一点が凄く面白いかと言われると拍子抜けで微妙だったりするんだけど、ちゃんと説得力があって、それでいて随所にクスリとして、作品全体として強度がある。海外で長く活躍しているのも、そういうところなんだろうな、と

なんか、そこが、会田誠と大きく違うところ、というか。優劣の話でなく、アプローチの方向性が違う感じ

美術館を出て、目の前を眺めると、千葉市美術館に行く度に入っていた『宝家』の崩れっぷりはますます、えらいことに。2階部分が無くなっている。

f:id:zaikabou:20180217171127j:plain

以前に入った記録はこちらで 

千葉県物産館に寄り、千葉駅から横浜に戻れば、もう6時半ごろ。酒房ぴーに寄り、昭和43年と、平成29年の、野毛の地図を見比べていた。

f:id:zaikabou:20180217171104j:plain

f:id:zaikabou:20180217171128j:plain

f:id:zaikabou:20180217171103j:plain

f:id:zaikabou:20180217171129j:plain

銭湯『柳湯』は、いまの「でんがな」「鳥良」のあたり。隣の萬里や、近くの叶屋は昔からある。見比べるの楽しくて、ずっと見てしまう。宮川町の『くに乃湯』の場所は、今は駐車場かな

 そんなこんなで帰宅

在華坊(@zaikabou)/2018年02月12日 - Twilog