日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

庭園美術館『東京モダン生活』

土曜日。朝から掃除洗濯など。昼過ぎにお出かけして、昼飯を野毛坂のトリステッサ で、ポークビンダルゥとケララフィッシュとキーマカレーのあいがけ、アチャールとライタとパパド付き。

f:id:zaikabou:20200608165539j:plain

f:id:zaikabou:20200608165543j:plain

久しぶりに食べたけどやっぱり美味い。野毛坂は美味しいカレーの選択肢がいろいろあって良い…キクヤにサビナンド…。

横浜から湘南新宿ラインで大崎へ、乗り換えて目黒。

f:id:zaikabou:20200608165547j:plain

庭園美術館『東京モダン生活』へ。美術館に行くのは3ヶ月以上ぶり。朝香宮邸の建築をじっくり見せてくれる展覧会、ゆっくり堪能。

f:id:zaikabou:20200608165609j:plain

f:id:zaikabou:20200608165605j:plain

やっぱり美術館はいいですね…というのとはちょっと違う感じだけど、とにかく隅々まで建築や意匠を見られて、楽しかった。

f:id:zaikabou:20200608165556j:plain

f:id:zaikabou:20200608165600j:plain

庭園美術館、検温やマスク必須であること、書斎や3階など一部立ち入れない部屋があること、新館から本館に戻れない導線になっているなどあるけど、大きくは制限は無い感じ。ただ、新館の展示室で人が多くなる度に注意を促したり、大変そうでしたね…

f:id:zaikabou:20200608165619j:plain

再開館して最初の週末だったし、中の人も試行錯誤の最中なんじゃないかな。はじめから人が集まりそうな展覧会は時間指定予約など導入しているけど、それを想定せずに開けてるところは、増え過ぎたらどうするか?とか、いろいろ、想定に苦労が多いだろうな。

庭園美術館の北側ベランダ(北の間)は、朝香宮家の夏の団欒の場。床は京都の泰山製陶所による布目タイル。床と壁を撮ったら素敵な感じになったので、スマホの壁紙にしてみた

f:id:zaikabou:20200608165614j:plain

泰山製陶所は、常滑出身の池田泰山が、1917年に京都に設立。美しい泰山タイルは、多くの近代建築に使われている。東博にも京博にも泰山タイルがあるみたい。きんせ旅館は行ってみたいな

京都の近代美術工芸「泰山タイル」をめぐる|さんち 〜工芸と探訪〜

少し庭園でのんびり休憩して

f:id:zaikabou:20200608165328j:plain

美術館を出て、目黒の東急ストアを覗いて、歩いて恵比寿方面へ。恵比寿駅のatre西館、8階に空中庭園があるとはじめて知ってワクテカ行ってみたら、入口脇の看板に某プラントハンターの名前を見付けて意気消沈。底の浅い小さな植木鉢に植えられて弱々しくなっている珍しい樹木達が物悲しけで、すぐに出てきた。なんなんだアレは。

恵比寿から電車に乗って横浜に戻り、ちょっとスーパーで買い物して、サイゼリヤで晩飯を済ませ

f:id:zaikabou:20200608165332j:plain

帰宅したのでありました。帰宅したら、例のアベノマスクが届いていた

f:id:zaikabou:20200608165335j:plain

どうしたものか

在華坊(@zaikabou)/2020年06月06日 - Twilog