日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

自転車で鎌倉、観音崎へ

本日もお休み。自転車通勤も慣れてきたので、そろそろ、ちょっと遠出して足慣らししてみようと思う。まずは鎌倉に向かい、あとはその場で考えよう。地図は、昭文社のライトマップル神奈川県道路地図(600円)だけ持って。
野毛の自宅を8時40分に出発。さて鎌倉までの経路だけれど、内陸なのでちょっと山坂があるかもしれないが、ここは素直に『鎌倉街道』を進んでみよう。

阪東橋を通って、県道21号線、通称鎌倉街道をひたすら進む。上大岡を過ぎて、横浜横須賀道をくぐり、鍛冶ヶ谷のあたりでちょっと坂道があったものの、ギアを一つ落とせば普通に漕げる程度。道も広くて走りやすく、拍子抜けするうちに鎌倉市に入ってしまった。鎌倉市に入ると途端に道がうねうねして狭く、ああ、なんだかんだ言って横浜市内って道路が整備されてるんだなあ、などと。ま、しかし、生活道路っぽいところで、あんまりスピードを出すつもりでなければ、忌避するようなものでも無し。小袋谷という交差点を左折すると、もう北鎌倉、建長寺の先の切通しを通って、鶴岡八幡宮前を過ぎれば、あらまあ、鎌倉だ

18.5kmで1時間5分、これはラクチン。アップダウンもあんまり無かったし、普通に鎌倉は自転車で来ていいなあ。駅前は制服の中高生で溢れかえっており、すぐに退散、由比ガ浜の海岸へ

男5人くらいの友達同士、『波打ち際で叫ぼうぜ!』とか言ってキャッキャウフフしていて、おまえら爽やか過ぎです。あ、ちなみに私の自転車はこんなの。ま、所謂軽快車ですね…

さてここからどうしよう。葉山に出て、そこから横須賀へ…というのも考えたのだけれど、葉山から横須賀の山越えが嫌そうだ…。というわけで、素直に逗子経由で横須賀を目指そう。国道134号線で海岸沿いを逗子の海水浴場まで出て…このへんは、本職つうのか、ロードバイク乗り回してます、みたいな人と何人かすれ違った。自転車乗ってる人多いねー。
渚橋というところで左折、細い道の逗子市街を通り、逗子の駅前を過ぎて、県道24号、横須賀逗子線。この道もあまりアップダウンが無くて走りやすい。ラクチン。逗子のインターのあたりでちょっとした峠…ってほどでも無い坂道があって、トンネルの先はもう横須賀市

船越町の交差点で国道16号に出て、右折。この先、田浦から横須賀駅にかけてトンネルが連続するけれど、2車線道路で路肩もそれなりにあるので、自転車で危ない、という感じではなかった。横須賀の街をかすめて、国道16号からちょっと脇に入った『よこすか海岸道路』へ。こっちのほうが空いていて、海が近くて走りやすそうだったので。大形のショッピングモールが連続する地帯を抜けると、横須賀の魚市場、食堂をやっている。時間は11時20分、ちょっと早いけど昼飯にしましょう

金目鯛、〆鯖、鰹、カレイがのった地魚丼800円、カレイのマリネ100円。大変おいしゅうございました。食堂は結構混んでいて、観光客も多かった。割合、有名なのかな。
さらに進んで、馬堀海岸へ。この海岸、こんな素敵な道が整備されているんだけど

これ自体は自転車乗り入れ禁止。まあ、この海岸の国道自体が、よく整備されていて大変快適なので、いいんですけどね。小さな山坂が1つあったところに、なんか、水源地が

フランス人のヴェルニーという人が、この走水という地の湧水を横須賀の造船所に通したのがはじまり…の水道であるらし。去年、綺麗に整備されて、水が汲めるようになったらしい
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/11_suka/2008_1/03_14/suka_top2.html
飲んでみたけど、ああ、こりゃ美味い。硬度130mg/Lの硬水であるらし。持ってきたペットボトルの水を移し変えて、もうちょっと進むと、はい、観音崎でございます。横須賀美術館

ここまでの走行距離、42kmだった。とくに展示物は見ずに、

屋上テラスへ

日陰で涼しげな風に吹かれていると、心地よすぎて、眠くなってくる…のだけれど。隣に座ったおばちゃん二人の話を聞いていたので、眠らずに済んだ。ありがたいありがたい。あの、おばちゃんグループ特有の、絶対に否定的な言葉を使わない鍔迫り合い、心理戦って凄いですよね…。
さて、ゆるゆると帰りましょう。同じ道を通り、三笠公園で記念艦三笠を眺めて(眺めるだけ)

横須賀駅前で潜水艦と護衛艦を眺めて



国道16号線を船越町まではさっきと同じ道のり、ここから先は国道16号線をまっすぐ。全体、自転車で走りやすい。追浜でちょっとわき道にそれて、裏道をうろうろ、漁村の雰囲気がありますね、このあたりは。野島公園からは、遠景に八景島

というわけで、ちょっと八景島に寄ってみよう。八景島の島内には自転車で入れない。まあ、そりゃそうなんだけど、こういうことって、自転車に乗ってないと意識しないよね…。中は平日なのであんまり混んでおらず。小腹が減ったので、たい焼きならぬ、いるか焼きを

こんな可愛くて賢いイルカを食べるなんて、ニポン人は野蛮ネ!…あー、鯨食いたいなあ。イルカは美味いのかな。
あとはまっすぐ帰るしかありません。国道357号線に出ると、関内14kmの字が出て、ああ、家まで遠くない。国道357号線は産業用道路の様相が強いけれど、自転車でも悪くない。スピードの出しすぎには注意したいけれど。ひたすら進み、磯子を過ぎて、三渓園のほうをぐるっとまわり、山下公園まで。
あとは、ちょっとみなとみらいのほうに寄り道して、明日からの旅行用の予備のSDカードを購入して(2GBで700円、安いね…)帰宅した。今回の旅程、86.7km。
んー、今回の感じからすると、このママチャリであっちこっちぶらぶらしながらだと、1日100kmが限界かな、と。今回は目立った山坂があまり無かったから楽だったのもあるし…。城ヶ島往復を1回しようと思うんだけど、ギリギリかしらん…
次回は東京方面に行ってみることにしましょう