日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

東京国立博物舘『栄西と建仁寺』や、都内ぶらぶら

土曜日、9時前に出掛けて上野へ。よい天気で新緑が気持ちよい。東京国立博物館へ。現在、キトラ古墳壁画展がしばらく前からすごい混雑になっており、この日も午前中の時点で入場120分待ち、中に入っても壁画にたどり着くまで30分待ちとか



おかしなことやっとる。まあそのうち、飛鳥で公開されるだろうからそのとき見に行けばいいや…奈良まで行っても3時間で変わらんやん…

とこっちはパスし…
東京国立博物館 - 展示 日本の考古・特別展(平成館) 開山・栄西禅師 800年遠忌 特別展「栄西と建仁寺」

本来は会期終了間近で結構混んでいるはずが、キトラ古墳のお客を取られて空いている『栄西建仁寺』に行く。この展覧会、最初から見ると寺関係の文書とかが多く、混雑の中でそれを見ているうちに疲れてしまい、後半の障壁画や至宝の数々が存外ゆったりしている…という話を聞いていたので、いっそのこと、と逆回りで見物、これがあたり。
最初に俵屋宗達風神雷神図屏風がきて、どーん。次に、六道珍皇寺の地獄極楽関係の面白い画から像やら、鬼灯の冷徹読んでにわかに地獄通になっている身には大変面白い内容。小野篁の木像とかもあったしな!
その後、白隠若冲や、そして海北友松の作品などを堪能し、長谷川等伯は人物いい加減だよね…などと面白がったり。後半の展示をがっつり楽しみ、前半部はなにしろ混んでいるのでほどよくチラッと見て、満足したのでありました。
その後、常設展にある、尾形光琳風神雷神図屏風も見まして

おぼんdeごはんという店で定食食べてひるごはん。有楽町に出て、お店をぼちぼち廻ってから、東京駅でKITTE、秋葉原、浅草橋、日本橋で、高島屋の糖朝で早めの晩飯。うまいよね、なんだかんだ言って。仕事の電話がかかってきて、屋上でぼんやり電話してたりしたけどな

その後、浅草に出て、のんびりしてから帰宅したのでありました
在華坊(@zaikabou)/2014年05月10日 - Twilog