日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

集合するまで

相変わらず話が脱線気味でスーパーカミオカンデに近づく気配が無い。と言うわけで暫時進行することにしましょう。富山駅に出て、昼飯用のお弁当を購入。列車までの時間を喫茶店で潰し、ワタクシ的にはいろいろごにょごにょがあって、出発時刻が迫っていることに気がついて急いで10時27分の猪谷行き高山本線に駆け込む。一両しかないディーゼルカーであった。
のどかな田園風景を列車は進み、そろそろ山が迫ってきたところで猪谷駅に到着。ここからは神岡鉄道の11時26分の便で奥飛騨温泉口に向かい、そこから12時30分スタートのスーパーカミオカンデツアーに……と思っていたら、なんと今日は「GSA2005」開催に伴い、すべて特別時刻で運行していると言う。ええぇ、一週間前にHP見たときは、そんな情報無かったにょ…。これでは集合時間までにたどり着けぬ。
駅にいた係りの人に相談し、9分遅れで着いても参加できるように便宜を図ってもらうか、途中の駅でツアーに拾ってもらうか、あるいは最悪タクシーで出るか…などと考えていたら、車で送っていただけることになった。有難し。他にも時刻の変更を知らずに困惑していった2人連れも同乗して、ワゴン車が爆走。途中、神岡鉱山亜鉛工場に歓声を上げるも止まって写真撮らせろと言うわけにもいかず、そのままさらに走って、別の二人を街の中心部に下ろして、我々4人は奥飛騨温泉口の駅まで乗せていただいた。そのおじさんの話だと、神岡鉄道もここ2年くらいのうちに廃線になるので、このイベントもあと一回くらいで終了と言う話。後で調べたら、2006年の12月廃線とのことだった。

神岡鉄道廃線の決定の背景の一つとして、同社の鉄道収入の7〜8割を占めていた貨物輸送の廃止があります。
同社の出資者の一つである三井金属鉱業株式会社の子会社である神岡鉱業濃硫酸輸送を、鉄道からトラックに切り替えたことが止めを刺した格好になりますね。
http://blogs.yahoo.co.jp/sakura_gabu/5942845.html

貨物輸送を止めてしまったんですね。たしかにそれでは続かないか。まあともかく、列車代の代わりで一人580円也をおじさんに払って下車。

奥飛騨温泉口はかわいい駅で、駅舎も比較的新しい。これで廃線とは寂しいが、道の駅に転用できそうな作りではある。はじめからそのつもりで作ったのか知らん。
受付を済ませ、ヘルメットを受け取って、富山駅で購入した弁当を食い、12時30分の集合時間までゆるゆるとすごし、12時45分発の神岡鉄道で50人の集団がいざ出発、と相成る。