日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

新潟までゆらゆらと

5時過ぎ起床。今日から3日間、新潟方面に遊びに行くんだけれど、なんと母親と一緒とゆー。いや、元々、4日5日に酒蔵見学に行く予定だったので、ついでに金曜日も休んで、長岡の花火を見にいこう、と思ったのだ。で、母親にそういうことを話したら、新潟県出身の母が、下越出身なのに、長岡の花火を見たことが無い、と。連れて行け、と。えーでも、鈍行とかで行く強行軍なんですが…と言うのだけれど、新幹線で行くとあっとゆーまに着いてしまうから面白くないのでそれはそれで面白いじゃない、みたいなことを言う。そうですか。
つうわけで、最初から最後まで鈍行ではあんまりなので特急水上の特急券を入手。あと、炎天下の信濃川河川敷に何時間も座らせておくのもなあ、だったので、有料自由席を入手したのだった。あとは、寄り道しつつ、現場合わせでゆるゆると参りましょう。
というわけで5時過ぎに起きたら、なんでもっと早く起こしてくれないのだおまえは準備がすぐに出来るから良いだろうがこっちはそうはいかんのだ云々、などと言われながら、バタバタと6時過ぎに出立。渋谷経由でまずは大宮まで出る。湘南新宿ラインの車内、パナマ帽を被ってキッチリと糊のついたシャツを着た、短髪に丸メガネの青年、大正時代から抜け出してきたような人を見かけたが、キリスト教関連の何事か訴える名札のようなものを付けていたので、エホバかモルモンか。
大宮駅のエキュートで、朝飯に美味そうなサンドイッチを調達。朝からパン屋が何軒もやっているな。7時45分の特急水上に乗り込む。指定席を確保しておいたが、必要無いほどのガラ空きだった。ま、予想できたことではあるけれど、万一ということもありますからね…。一人ならなんとでもするけれど。

朝飯を食いつつ、のんびり移動。高崎、新前橋まではさほど変わり映えの無い風景が続き、新前橋から渋川にかけても、農地を開発した新興住宅地だろうか、以前よりも家が随分と増えている印象がする。渋川を過ぎ、関東平野のヘリから山へと入っていくと温泉地が見えて、あっとゆーまに水上駅。ここで9時50分発の長岡行き普通列車に乗車。平日だが青春18きっぷの時期なので、ボックスの空きが無い程度の混雑だった。列車はしばらく走るとすぐにトンネル、湯檜曽、土合を通り、トンネルを抜けて窓が外気との気温差でサッと曇ったかと思う間に土樽新潟県は近い。