日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

みっかめ

はい、みっかめ。何って、言わずもがな、紳士淑女の祭典、コミックマーケット76、C76のみっかめ。昨日が酷いことになっていたが、今日はどうなるんだろうか。7時前に出て、国際展示場にたどり着いたのが8時過ぎ。東の待機列は閉鎖済みなので、西の最後尾へ。行列の最後尾に着いたのが8時15分。このへんです
大きな地図で見る
昨日とあんまり変わらない…ような気もしたけれど、しかしやっぱり、かなり違うな。暑い日差しを浴びてジリジリと待ち、9時40分頃に後ろを振り返ってみれば、おやおや、昨日、9時40分の時点の最後尾よりも延びていないぞ。列の圧縮前だったのに。昨日はどんだけだったんだ。列は整然と進み、入場できたのが10時36分。
そのまま東に進み、綾波書店先生のお使いそのほか、東の1〜3を回る。さすが、みっかめはよく訓練された紳士淑女の皆さんなので、もちろん汗臭くて暑苦しくて息苦しいのは毎年通りなんだけれど、なんだか、秩序というか、云わずともわかる連帯というか、とにかくその、うん、コミケなんですよ。お祭りを楽しみつつ、ここで何かが起きたら、俺達の俺達の祭りは簡単に雲散霧消してしまうかもしれない、って覚悟ちゅうのかなあ…。
いろいろい話題の、うしじまいい肉さんのところも行ってみた。今日は私服で、たいへん小柄でかわいいらしい人でした。
ありむー先生のところも行って、新刊のコピー本をもらった。ありむー先生はちょっと斜に構えた感じがあったけど、イケメンでちゃんとした人でした…。に見えた。
評論系もそれなりに回ったけれど、それほど買わず。ムゲンノホシゾラのサークルが表に出されていたが、何があったのか。人が並びすぎたのか。
12時頃、綾波書店先生と落ち合って、お使いの交換。元気そうなので安心した。それから西に向かい、コスプレ広場とか。海原雄山のコスプレの人と、マクドナルドのドナルドが一緒に写っていて、ざわ、ざわ、という感じだった。
なんだかんだとだらだらして、2時半ごろに撤収。バスに乗って東京駅に向かい、遅い昼飯に南国酒家のやきそば、それから資生堂パーラーでいちごパフェ。うまいわー。電車に乗って帰宅する。
帰宅後、ちょっと銭湯に行きたくなって、ちょっと調べて、はじめての銭湯に行ってみた。実はすごく近所にあったんですね、知らなかった、戸部にある松島館という銭湯。

これと言った特徴はなく、湯船も46度くらいの深い浴槽とジェットバスがあるだけ、さほど広くもない。だけど、絵が素晴らしいし、建物の古び方も味がある。非常に歴史の長い銭湯らしい。お湯にゆっくり浸かり、満足満足。この銭湯に来るにあたり、調べたのがこのサイトで
http://www7a.biglobe.ne.jp/~masayuki/
どうも、私の家の近所から本牧やら弘明寺やらにかけての一帯は、面白そうな銭湯が多そうなのだな。これまで、近所では四か所の銭湯に行っており、なかでも、伊勢佐木長者町の別の意味の『お風呂』の中にある利世館、そして横浜橋を抜けた奥にあり、露天風呂もある仲乃湯なども素敵だった。上記のサイトも参考に、あっちこっち廻ってみたくなってきた。上記のサイトは、あんまり星印があてにならない…というのは貶しているわけでなく、銭湯の歴史に偏った評価でつまり評価軸が確たるものであるという意味では信頼がおけるのだけれど、とにかく。利世館の独特の立地や客層などが大変面白い自分としては、自分の視点で面白い銭湯をいろいろ探してみたいなあ、と思った次第なわけであり。
帰宅後、ペペロンチーノをまた作って晩飯。食後に飲んだ、新潟麦酒の
http://www.niigatabeer.jp/beer%20page/gk.html
ゴールデンケルシュが馬鹿に美味い。瓶内発酵の本格派。アルコール度数も8%ある。日本でもこんなビールあるんだ…。つまみに、妹から渡欧のお土産に貰った、ソーセージとチーズが馬鹿に合うわー。あの連中、なんでこうも上手に豚肉を加工するんだろう…。うむうむ、幸せである。