日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

今日も元気だたばこがうまい!

今日もプールに行きたくなったので、東横線を渋谷で下りて代々木体育館まで。11時過ぎに着いたら閉まっていて、おやおや休みかと思ったら平日の営業時間は12時からだと言う。そうか。時間を潰そうとアップルストアに行こうと思ったが、どこにあるのかしらん、と公園通りを歩き始めたところでたばこと塩の博物館が目に入り、そういえば入ったことが無かったわ、と100円也を払って入場。
話に聞いていた、子供連れのおかあさんが涼んでいる、という通りの有様で、しかしNHKのスタジオパークよりは居心地がいいかな、とも思う。スタジオパークって、なんか暗澹たる気持ちになりませんか。たばこと塩の博物館では、小学生向けの塩を使った実験をやっていた。
展示内容としては、お題目に違わずたばこと塩の歴史。日本における、キセルから両切りへのたばこ発達史あたりと、塩田における塩の製法、それの発達の様子など、知らないことも多かったので、へー、と興味深く見る。塩田を無くしたことについて非常に批判的な人がいるようだが、私にはそれについてコメントする知識が無いのでここでは何も言わないでおく。
おなじみのものであるが、一番インパクトがあるのは、やっぱりこれだよね…

実にあっけらかんとしたコピー。このダークな色調は、今だったらコピーを付け替えたら、怖い系の公共広告機構のポスター(人間やめますか?みたいな)にもできそうだ。
私は、たばことパチンコパチスロと競馬は生涯やらないと決めた人間なのだけれど(酒はよく飲むし、競輪は嗜むよ)、昨今の禁煙ファシズム的状況にはやっぱり違和感があり、受動禁煙の問題が解決されるなら好きに吸わせてやれよ、とは思う。ああ、だけどたばこの値段はもっと税金かけて高くしてもいいか。日本のたばこ安いらしいし。医療費の問題とかもあるし。