日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

今日の日記

7時起床。いろいろとそれなり。朝からそれなりにいろいろ。昼まで家で過ごし、やらねばならぬことをいろいろしていた。週の半ばには…。
昼過ぎに家を出て、新宿で少々用足し。東口の紀伊国屋の地下『Mon Snack』でビーフカレー700円也を食べる。スープっぽいカレー、独特のスパイスが効いていて、なかなかに美味い。
用を済ませて、山手線で恵比寿へ。東京都写真美術館で、『パラレル・ニッポン 現代日本建築展 1996-2006』を見る。ここ10年間の国内の建築作品、あるいは日本人建築家による作品の写真展。ほぼ写真だけではあるけれど、似て非なる2つの建築物を並べ、比較しながら、全部で112の建物を紹介するボリュームはなかなか見ごたえがあり、かつまた俯瞰的で理解が深まる。大規模商業施設も面白いし、次から次へと建てられる美術館建築も豊富ではあるけれど、目を引いて興味深いのは、障害児の治療施設や学校、斎場、幼稚園などであり、あるいは、狭小な住宅であった。
齢28を迎え、己が庵を思うとき、ハテどのような哲学で住宅と向き合うのか、あるいは哲学を持たないほうがいいのか、いろいろと煩悶するところもあり。理想的には個人の所有物を極限まで圧縮し、交通文化接触至便な場所に最低限の寝床を設け、リビングと書斎を外部に持つ、というところなのだが。やはり、愛着のある捨てられぬ所有物が多いのであり。オタクですからね。
写真美術館をあとにし、中目黒に向かって歩く。

これは防衛庁の研究所。

中目黒駅前のカルディで、ウィルキンソンジンジャーエールが1本81円だったのでまとめ買い。その他キャベツの酢漬けとかアンチョビとか紅茶とか。綱島まで戻り、綱島温泉に寄った後、できたばかりの岩盤浴に行ってみる。男性でも使える岩盤浴って案外、少ない。80分で2100円、馬鹿みたいに汗が流れて、気分転換になった。
岩盤浴について
しかし、この岩盤浴って、理屈を聞くと、香ばしいキーワード満載だねえ。