日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

東京湾で大人の社会科見学

首都圏の八都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市川崎市千葉市さいたま市)で、広域観光振興のためにいろんなことをやっていこう、というプロジェクトがあります。名づけて『Discover首都圏'07 -21世紀の船出プロジェクト- 』。
http://www.funade.jp/index.html
その一環で、東京湾における旅客船運行実験というものをやってます。『旅客船の運航実験を通じて、東京湾における海上交通の活性化と新たな観光魅力の創出を目指したプロジェクトです。』ということなんだそうです。
東京湾内で運行される、あるいは、東京湾を出入りする旅客船はいろいろあります。東京や横浜や横須賀で運行されている水上バスとか
http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20070520/1179655607
先日私も乗った金谷久里浜間のフェリーとか
http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20070820/1187613193
千葉のコンビナート見学遊覧船とか
http://portal.nifty.com/2006/10/06/b/
横浜などのディナークルーズ、納涼屋形船、そして東海汽船やら小笠原海運、憧れの豪華クルーズ客船。そんな海上交通をより活性化させて、観光地としての魅力を創出していこう、というわけですね。で、旅客船の運行会社からプランを募っていたようですが、決定されたのがこれ。
http://www.funade.jp/experiment/index.html
普段は陸からしか見れない光景を海から眺められる、面白そうな企画が散見されるなかで、興味惹かれたのは

産業観光 秋の東京湾 京浜臨海部の施設見学を船で訪問

東京港・横浜港の間に位置する「京浜臨海部」は、 長く日本を代表する工業地帯であり産業観光として行程的・景観的にも絶好のロケーションです。 乗・下船場所である東京港は台場から程近く、横浜港・ぷかり桟橋、赤レンガ桟橋も横浜の人気観光エリアを選びました。
平成19年9月25日(火)・26日(水)・27日(木)
横浜〜川崎〜東京

海の特殊事業クルーズ

かつて日本最大の軍港として発展した横須賀港。現在は世界最強と呼ばれるアメリカ海軍第7艦隊、海上自衛隊横須賀基地、日本が世界に誇る海洋研究開発機構(JAMSTEC) と海を舞台に活躍する中でも特殊であり、世界をリードする施設が並びます。一味違った社会科見学を船上から楽しんでみませんか。
(独)海洋研究開発機構(JAMSTEC)〜横須賀軍港
平成19年10月9日(火)・10日(水)・11日(木)

東京湾口歴史遺産クルーズ

東京湾口に点在する遺跡の中で、幕末から2次大戦までに建造された要塞・砲台などをご案内します。東京湾唯一の自然島であり煉瓦積み要塞の残る「猿島」を散策し、明治から大正にかけて建造された人工の島「海堡」を船から見学した後、数々の遺跡を持つ東京湾の玄関口「観音崎」へ向かう小さな船旅です。
平成19年10月26日(金)・27日(土)・28日(日)
三笠桟橋〜猿島〜(海堡)〜観音崎

名前は立派だけれど、普通の観光クルーズに毛が生えただけかな…というのもあるんだけれど、2番目の『海の特殊事業クルーズ』はちょっと期待できそう。平日だけの企画ですが、興味あるかたは是非。

ラグタイムクルーズ 〜横須賀物語・千葉物語〜

船上から見る景色は、陸上からの視線とは全く異なって見えます。 お客様が多数訪れる東京ベイエリアでも、海からの景色を容易に想像できる方がどれほどいるでしょうか ?ましてや普段観光船が頻繁に入ることの少ない横須賀や千葉なら尚更のことでは。乗船者も初めてでワクワクするだろうし、非日常的な時間の中で 良い刺激になるでしょう。レインボーブリッジ、鶴見つばさ橋、横浜ベイブリッジ、船上からは橋の違った一面が見られます。ぜひ船旅気分をどうぞ。

というのも、コンビナート好きには楽しめる企画かもしれないです。保障はできないけれど。それぞれ、詳しい運行ルートを手に入れたいところです。