本日もお休みです。午前中は洗濯したりなんだりして、昼過ぎに家を出て東京駅へ。東京ステーションギャラリー『コレクションのドア、ひらきます』
要するにコレクション展でありまして。もちろん、鉄道関係、駅関係のものが多いんだけれど
抽象もなかなか面白いものをたくさん持っており
空いているので、のんびりじっくり鑑賞するのに良い展覧会。鉄道博物館所蔵の長谷川利行も特別出品されていた。中村宏もあったけど、あまり、こう、パンチの効いた作品では無かったです。ハイレッド・センターの『山手線のフェスティバル』の写真があって
これ、JR(国鉄)的にはあまり歓迎されないパフォーマンスだと思うんですが、こういうのもちゃんと写真をコレクションしているのは、ちょっと好感を持った。写真撮影は一部を除いて自由だけど、あまり写真を撮影している人もおらずでした。
元永定正の絵になんか既視感あるな…と思ったら
ああそうか、絵本『もけら もけら』であった
ミュージアムショップではこの絵本も売られていました。これほんと、名作だと思います。
美術館を出て、噂の丸の内中央広場をぶらぶら。
ほんと、最近には極めて稀に、ちゃんと、都市のど真ん中に広場をつくったんだねぇ
とは言え、中央に立ち入り禁止の芝生を配しているところに、日和りが感じられますどけね。あまり広い場所を開けると何されるかわからない、みたいな怯えがあるのだろうか
パノラマで一枚
郵便局に寄り道して
雑踏の東京駅を抜けて、秋葉原へ。久しぶりに電気街ぶらぶら。メインの裏通りにアパホテルができていて驚く。ジャンク屋を覗いても、あまり食指の動くものがなく。ドンキ・ホーテ前の外貨両替レートをチェック
ヨドバシカメラにも寄って、ぶらぶら歩いて南下、神田を過ぎて日本橋。なんか、弁松の煮物が食べたくなったので、晩飯にしようと三越の地下を覗いたら。なんと弁松、1月2日から6日までは休業だという。店の場所は臨時で別のものの売り場になっている。確かに正月料理の直後に、あの濃くて甘い江戸料理を食べたい人も少ないだろうけど、弁松総本店、なかなか、思い切ったことをしてたのね。
日本橋際にある富山のアンテナショップを覗いたり(有楽町にもあったよね)、清水建設の新本社ビルの脇に出来た滋賀のアンテナショップを覗いて
鮒寿し、秋葉原で売るよりすごい高くなってない?と思ったり。こんなもんだったっけ。そろそろ日も暮れまして、明治屋まで来たら
明治屋本店の7階で「政界・財界・文化人 吉書展」なるdoopなイベントが。
書は、高僧やお茶の家元メイン、一部政治家と著名人
財界人は、書道が趣味という、三井住友信託銀行相談役の高橋温氏くらいか
言葉の乱れは社会の乱れ―住友信託銀行 高橋 温 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
『私自身は20年来、書道を趣味とし、電話よりも手紙を多用する手書き派だ。』そうです。
ずらっと並んだ中で、安倍首相の母親の書や、小池百合子のアラビア語の書、甘利明や山谷えり子や羽生善治はすでにチャリティで売約済の中、綿貫民輔先生の「誠心」が残っているのは、やはり、現今のご本人の影響力によるものなのか。ちょっと欲しかった。7日までです。
このイベントについてWEBで調べても、出展しているごく一部の人や関係者があげている過去の情報だけで、公式の情報は何も得られず。会場はなにやら社交の場というか、俄賀詞交歓会というか、そういう雰囲気でありました。
またぶらぶら歩き、銀座までたどり着き
新橋から電車に乗って横浜へ。スーパーに寄って帰宅し、晩飯は家で餃子を作って食べましたです。