日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

魯肉飯を作った日曜日

日曜日、今日はよいお天気。10時頃から豚肩ロース肉を切り、煮込み始めつつ、掃除洗濯など済ませる。お昼ご飯に魯肉飯。

f:id:zaikabou:20200518091434j:plain

近所のスーパーで買った豚肩ロースブロックで作った。台湾料理の本のレシピで作ったからかなり濃い味で仕上がったが、少し寝かせて尖った味を落ち着かせた方が良かったのかな?

野毛のスーパー『あおば』は、豚の塊肉とかやたら売ってるし、冷凍廃鶏とかもゴロゴロしてるし、スライスした肉もやたらとデカいパックで売っていて小分けという概念が欠如している。うちは料理の方向性的にぜんぜんOKだけど、普通のご家庭向けでは無いよな…。

ついでに、一緒に買ったいちごも。宮城の『もういっこ』も、福岡の『あまおう』も、299円

f:id:zaikabou:20200518091441j:plain

f:id:zaikabou:20200518091446j:plain

ご飯を食べて、だらだら本など読む。近所の古本屋で100円で購入した、1994年のバーンズ・コレクション展の図録。

f:id:zaikabou:20200518091451j:plain

入場者数107万人、図録50万部販売という西洋美術館史上最大動員の展覧会だったので、図録は今も大量に出回っているのだけれど、これは会場で配られた出品作品リストと、チケットもそのまま挟まっていた

f:id:zaikabou:20200518091500j:plain

会場図面を見ると、新館を今のコレクション展とは逆に辿るルートになっていて、本館は工事中で閉鎖されていたことがわかる。

f:id:zaikabou:20200518091505j:plain

国立西洋美術館の地下の企画展示館が出来たのは1997年で、この時にはまだ無かったのだ。この展覧会、ものすごく並んだことでも伝説的な展覧会であったようで、今後はそういう、大混雑する展覧会など開くことができるのだろうか

新 アートの時代へ 2 「バーンズ・コレクション展」(1994年1〜4月)究極の美術イベント │美術評論家 勅使河原 純

どこか出かけようかと思いつつ、家でだらだらしていたら、もう夕方になってしまった。飯の前におやつ。昨晩仕込んでおいたレモンポセット。

f:id:zaikabou:20200518091511j:plain

生クリームと砂糖を温めてをレモン汁で固まらせる英国スイーツ。ひとつで生クリームが150ml使われている。美味しいがカロリーのことを考えてはいけない。お茶は2011年のヌワラエリア

晩御飯は鍋にして、汗をかきながら白菜をかきこむ。大河ドラマ麒麟が来るを見たりしていると、もう一日は終わるのだった…

在華坊(@zaikabou)/2020年05月17日 - Twilog