日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

久しぶりに日本民芸館

6時半起床、洗濯、布団干し、絨毯干して、コタツ布団も干して、ぬいぐるみのほこりはたいたり、ちょっとした新春大掃除。朝飯はお汁粉。
10時過ぎに出かけて、東横線で横浜、渋谷で『明日の神話』を見る。東京都現代美術館では3回くらい見たけれど、渋谷で飾られてからははじめて。もっとガラスか何かで保護されていると思ったのだけれど、案外低い位置に、保護されずにばばん、と展示されているのですね。こいつはじっくり見れて嬉しい。あの大きな空間を圧倒する迫力で、よくもまあ、これだけぴったりくる空間があったもんだ。いや、これはすばらしいです。
駒場東大前まで行き、久しぶりに日本民藝館へ。冬になると底冷えしますね。大津絵と泥絵の展示がメインだったけれど、大津絵の実に間の抜けた絵柄に苦笑脱力、いやあ、凄いねえ。まあでも、一番凄いのはやっぱりこれで、
http://www.mingeikan.or.jp/html/painting-pt_12.html
これの前にはみんな霞むんだけどね…。森美術館の『日本美術が笑う』にも出てたよね、これ。
日本民藝館の同人作家の作品があんまり並んでなかったので、ちょっとそれは不満でありましたが。売店で、芹沢硑介の卓上カレンダーを売っていたので購入。西館の、柳宗悦のお屋敷の公開日だったので、これは初めて見学。居心地の良さそうな日本建築で、洋間もあったりして、柳宗悦自身の手によるものなのですね。こんな家に住みたいなあ…
それから、足を伸ばして代官山。EATERYできゃっふきゃっふとイタリア物産を眺めるけど…。やっぱり高すぎますな、いろいろと。カフェでお茶。ババが美味しゅうございましたが(オーボンヴュータンのほうが好きですが)、給仕さんにイタリア人が多く、チップ渡さないといけないのかしらん、とちょっと不安になった。
中目黒まで歩いて、銀座へ。銀座から丸の内あたりをうろうろし、うどんを食って帰宅。家で愛宕梨を食べたら、こないだよりもかなり美味しくなって、瑞々しくなっていた。もうちょっと追熟するとさらに期待できそうです。